※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

香川県高松市の和貴こども園とさくら木太保育園について教えてください!…

香川県高松市の和貴こども園とさくら木太保育園について教えてください!
第一候補をどちらにするか悩んでいます!(どちらも見学済み)
実際に通われてる方のお話が聞きたいです!

↓見学で感じたこと↓
●和貴こども園
【惹かれたところ】
家が近いことて,給食が和食中心,お寺経営で礼儀作法が身につきそう,園が清潔,駐車場が広い,家から近い
【悩みどころ】
英語などの教育系が希望者のみ(別途授業料発生),夏のプールも希望者のみ(こちらも別途授業料),年に休園日が数回ある,制服の購入が必要,熱が出た時は解熱後24時間は自宅療養,園庭の草むしりなど保護者が呼ばれることがある

●さくら木太保育園
【惹かれたところ】
屋内テラスで遊べる,二階建てでセキュリティがしっかりしている,音楽・英語・芸術など外部講師の方が来てくれる(別途料金なし、月数回),連絡帳がスマホ
【悩みどころ】
系列全体で良くない話を耳にしたことがある,送り迎えの際に駐車場・エレベーターが混み合いそう,和貴より遠い

もうすぐで、保育園の申請時期なので誰か教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️


コメント

なつ

初めまして
和貴子ども園の方に子どもらが通っています。
何か質問ありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!
    ありがとうございます!
    いくつかお聞きしたいです!

    ・4/4,3/30,31が休園日と聞いたのですが、皆さんお仕事休んでますか?🥲どこか一時保育のようなところに預けたりしてるんでしょうか?
    ・英語、水泳、体操の課外授業って希望されてますか?
    ・夏のプールを希望される方は多いですか?
    ・園庭の草むしりやバザーなどで保護者が呼ばれるようですが、頻度や拘束時間ってどれくらいでしょうか?基本全員参加でしょうか?
    ・解熱後は翌日もお休みしてますか?(他の園は基本24時間自宅療養だけど、要相談で連れてきてもいいですよ〜という感じでした😢)

    あと、なつさんが和貴に通わせてよかったな〜と思うことがあれば教えてください🙇🏻‍♀️
    長々とすみません😭
    答えていただける範囲で大丈夫です😭

    • 3時間前
  • なつ

    なつ

    間違えて下に書いちゃいました💦

    • 2時間前
なつ

・3/30.31は次年度の準備で休園
4/4は入園式で通ってる児はお休みになりす。私は仕事をお休みしています

・年少さんから、課外授業があり外部の先生がしてくれてます。水泳と体操をしています。

・未満児クラスは園内で水遊びをしています。夏のプールは年少からで、ほぼ全員がしていると思います。福岡町プールで専門の先生が教えてくれるので、安心しています。

・夏祭り?的なやつで草むしり10分?またはバザーの手伝い30分とかでPTAがないので、その都度ボランティアを募ります。
あとは、プチ運動会的なやつに草むしりがあり、草むしりに関しては去年はその2回だけありました。

・38度超えたら、次の日は安静目的で休みになります。前までは次の日下がってたら預けるのOKでしたが、再燃したり他の園児にうつるので変更になりました。

良かった点
・農園活動に力を入れてて、自分らで育てて収獲して料理して食べる!というのをしてくれること。
・30人クラス(未満児は15人15人の2クラス)なので、先生たちが子どもらをしっかりみてくれている。
・7時から預けれる。
・お地蔵さんとか神社みて喜ぶ。感謝を述べれる。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんの質問に丁寧にご回答ありがとうございます😭
    休園日は確実に仕事を休むと思って入園を決めないとダメですね🥲

    課外授業は別途月謝があると思いますが、金額と内容は満足されてますか??仕事をしながら習い事の送り迎えが大変なので、有り難い制度なのですが、実際どうなのかなと思いまして🥺

    他の質問もわかりやすくご回答ありがとうございます!!
    農園活動いいですね!見学では聞けなかった情報なので有り難いです!
    幼い頃から感謝を覚えることができるのは本当に良いことだと思います。

    • 1時間前
  • なつ

    なつ

    課外のプールに関しては
    ベテランのプールの先生が教えてくださり、最初は泣いてる子でも今は泣かず4人に1人とかなので手厚いです。年長の子はもう、クロール泳いでます
    値段に関しては正直高いと思いますが
    送迎と着替えから全部してくれるのと、子供がやはり上達しているのが分かるの通わせて良かったとは思っています。
    体操は先生が怖いので、好き好みあると思いますが私は精神面を鍛えてもらってると思っています。あんなに怒ってくれる先生はいないと思うので、子どももしっかりしてくれます。

    礼儀作法もしっかり教えてくれるので、ありがたいです。
    ベテランの先生が多いので、安心しています。

    • 1時間前