※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5学年差と4学年差で迷っています😂まだまだ娘をゆっくりと堪能したくて、…

5学年差と4学年差で迷っています😂

まだまだ娘をゆっくりと堪能したくて、第二子の妊活迷ってます。
5学年差と4学年差って、けっこう違いありますかね😂??

コメント

満腹中枢ないのすけ

上が早生まれで年齢は3歳差ですが学年は4学年差になります😊
現在上の子小3、下が年中でいろんな意味でだいぶ落ち着いてきたと感じます😁

ままり

ちょうど5歳差です🥺(5学年差)
割と落ち着いてますよ😊
上が女の子だし、まだ遊び相手になるには程遠いからかもですが。笑
これで下がハイハイしだしたり、上の邪魔しだしたら怒ったりするかもです😂

はじめてのママリ🔰

今5歳差育児中です🙋‍♀️

4歳差だと年少のうちに出産になるので
入学の時期に妊娠中になると思いますが
友達のところはちょうどその時期赤ちゃん返りしてしまって大変だったそうです😱
4歳差の方が人気ですけどね😊
周りにも多いです!

5歳差だと年中で出産になるので
妊娠中からもう自分でなんでもやってくれるようになってたので助かりました!
幼稚園行くのも行き渋りとかもなく
行ってる間は家でゆっくりできたのでよかったです☺️

ゆずなつ

うちは、4学年差です!
上が下の子を面倒みてくれたり、下の子が赤ちゃんの頃は上の子はある程度自分でやれるしギリギリ2人で遊んでくれます😊