※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

食後すぐの歯磨きは良いのか、30分後が良いのか教えてください。炭酸飲料以外は問題ないと聞きましたが、真実はどうでしょうか。

歯に詳しい方にお聞きしたいんですけど、食後直ぐに歯磨きか、30分後くらいに歯磨きだとどちらの方が良いですか?

食後直ぐはあまり良くなく、30分はあけないといけないと聞いた事あります、でも食後直ぐに歯磨きした方がいいと言う人もいます💦

調べたら炭酸系を口にしたあと以外は食後すぐでも問題ないと書かれてるんですが、真実は何なんでしょうか?

食後直ぐに歯磨きしても大丈夫なのでしょうか??

コメント

初めてのママリ

歯科衛生士とかではなく補助の仕事してたことありますが

別に食事あとすぐ磨いても基本はOKです。

ただ酸が強いもの
お酢が入った料理、炭酸飲料、柑橘類
などを飲食した場合は30分ほど空けるのが良いみたいです。

酸蝕症とかで検索した方がわかりやすいです✨

はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です🪥
結論、どちらでもいいです!笑
磨きやすい時に磨けば大丈夫です!

まず、お口の中は中性にしておくと
虫歯になりにくいです。
酸が強いもの=口の中が酸性になる(なので歯が溶けやすい)とか言うことを聞いたことがあるかもしれませんが、食べ物食べたら何食べても酸性に偏ります。
それを唾液で中性に戻しています。
食べた後すぐに歯磨きしても
(お口の中が酸性のまま歯磨きしても)歯は傷つかないし、歯磨き粉に入っているフッ素の効果もあり、中性に戻ります。
食後30分経ってから(お口の中が唾液の力で中性に戻るのを待ってから)でももちろんOKです!
なのでどのタイミングで磨いても大丈夫です✨

あじさい💠

素人です。
エナメル形成不全だと多分すぐは良くないです。30分もおく必要はなく、10分後くらいで大丈夫ですよと歯科医に聞いたことがあります。

はじめてのママリ

みなさんありがとうございます🙇‍♀️