
コメント

はじめてのママリ🔰
自信があるんだと思います😅
人の手作り食べられない人多いし私も手料理に自信ないので振る舞いたいと思ったことないですねー。
作って欲しいと言われてるなら美味しいんじゃないですか?😊

もしもし亀さん
料理に自信があるとかより、私の場合は時間を考えたら作れる範囲って感じです。食べる時間を逆算して料理を作り始めるので、みんなが集まる時間になら作り合わせで間に合うって感じです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗自分が料理が苦手なので、人が集まるならお店に行くかなにか頼むかの方がおもてなしになると思っちゃう方です。
美味しい手料理は食べる専門がいいです😂- 5時間前

はじめてのママリ🔰
調理師持ってて、調理の仕事してるので自信はあります🙌
レストランみたいなおしゃれで綺麗な食事とかは作れないですが😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗資格や免許があるなら食べる方も作る方も安心ですよね。やはりそのくらいのレベルにならないと私は絶対振る舞おうと思えないです😂
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
自分から進んで振る舞うことは無いですが、作る役割にされたら抵抗なく振る舞えます。
ある程度基本はできているので不味くはならないとおもっているのもありますが
それより、作ってもらえるだけありがたいと思え、嫌なら食うなって思ってるから平気って感じです🤗
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれですね、嫌なら食うなって思います。でも言うやついるんですよね…だからテイクアウト一択です😂
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
飯に文句言うやつって躾悪いですよね笑 お疲れ様です🥲
- 5時間前

✩sea✩
特に自信はないですが、「作って!」と言われたら、嫌ですが作りますよ( ・ᴗ・ )
料理作るの、面倒臭いので嫌いですが、旦那や子ども達は「美味しい!店出せるよ!」とか言ってくれるので、料理嫌いでも、美味しいと言われる料理は作れると思っています^^*
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗私も、夫と子どものためになら作るんですがその他の他人のために作るつもりが一切ないです😂愛情のある相手にしか作れない病です😂
- 5時間前

初めてのママリ🔰
私も進んでうちで作るよ!振る舞うよ!はしません!料理下手なので😵💫
でも家族の中で作る当番みたいな立ち位置なら仕方なく作ります🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私も立場上仕方なく作ってます😂手料理を食べさせるって、ほんと自分にはハードル高いです
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
料理の腕は普通ですが、味覚に自信があります。
料理を頼まれたら、チェーン店のような万人受けする味か相手が普段食べてるごはんの味に近づけて作ります。
なので、「おいしくなかったどうしよう…」って不安があまりなくて、「〇〇の味に似てるんだからそこそこ美味しいはず!」って感じです。
〇〇の味!って目指す指標があったら、少しは作りやすいかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗私、作ってみようと思う料理があっても同居で大家族だから7人分とか作らなきゃいけないんです。なのにレシピを7倍量で作ると味が絶対おかしくなるし作るのがホントいやになります。
核家族に戻れたらまだ気が楽だけど…😅- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。私が熱だしてるのにご飯作らなきゃいけないくらい手作りが当たり前と言う家庭で…
手作りが嫌すぎて反動で一人のと気はジャンクフード食べすぎたりします😂