※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
家事・料理

1歳8ヶ月の娘が米を食べてくれませんうどんは食べてくれたのでうどん(か…

1歳8ヶ月の娘が米を食べてくれません
うどんは食べてくれたのでうどん(かけうどん、焼きうどん、かき玉うどん、ナポリタン風うどん、あんかけうどん)ばかりあげてたら、それも食べてくれなくなりました
おすすめの幼児食レシピを教えてください🙏
アレルギーはありません

コメント

はじめてのママリ

レシピとかではないですが
納豆ごはんとかはどうですか?
小松菜、にんじんを刻んで納豆に入れてかけて食べてます☺️

ウチは粉物も好きなので
チヂミやキャベツのお好み焼きとかをよく食べてくれます💡

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!

    納豆ご飯いいですね☺️
    納豆食べさせると手や口回りがネチャネチャになってしまうのですが、おすすめの対策ありますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは、ほぼ諦めてます😆
    納豆ふりかけを買いましたが、やはり納豆ごはんが良いらしく……

    あまりにも手がベタベタの時は
    ボウルに水を入れて手を洗って拭いてあげてます🚿

    ご飯物だと、オムライスも好きで食べてます^^

    麺物だと
    冷やし中華(薄め)、オクラそうめん、焼きそば、ミートソーススパゲッティをあげたりしてます。

    焼きそばは手作りソース&太麺の方がウチは食いつきが良かったです🍴

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    納豆ご飯を海苔巻きにすると良いと言われたので、したこともありましたが

    うちの子は、そっちの方がよりベタベタになったので、納豆ご飯にしてます🍚

    • 2時間前
まめ

追記です!

朝ごはんはほとんど毎日食パンにチーズのせてトーストしたやつかあんぱんまんのパンです

野菜は食べてくれます
主食のレパートリーが少なくて困ってます🥲