※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だてまき
妊活

ERA検査をしたことある方に伺いたいです。検査をして着床の窓のズレを指…

ERA検査をしたことある方に伺いたいです。

検査をして着床の窓のズレを指摘されたりしましたか?
どれぐらいのズレてる人いるんだろうと気になりました…

2回移植失敗して、先生に検査の提案をされました…
めっちゃ高くて受けるか躊躇しちゃいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

私の経験です。
不妊治療で第一子・第二子授かりました。
2年前にERA検査受けました!
第一子の時良好胚を2度移植したのに陰性だったので検査を受けました。
当時はホルモン補充して検査を受けて窓ズレ+1日でした。
3回目を自然排卵周期+二段階移植+窓ズレ調整+エンブリオグルー+スクラッチをして陽性その後出産しました。

第二子は第一子の事もあり移植前に
全ての検査をやり直しました。
自然周期での移植予定だったので自然周期で検査をしたら窓ズレなしでした。
自然周期+二段階移植+エンブリオグルー+スクラッチを実施しました。
結果一回で陽性判定いただきました!

前回・今回とも私は子宮収縮が見受けられたので移植日から判定日まではダクチルを服用してます!

民間の生命保険入られてますか?
先進医療特約ついてたら申請出来るので
実質タダで検査出来ます☺️