

ママリ
わけてないです!最初から同室でした。

ふうせん♡̢
退院した、その日から同じ部屋で寝てます😊
初日のみ夜泣きに「泣き声が、うるさくて眠れない」と起きただけで次の日から普通に寝てました!

はじめてのママリ🔰
旦那に育休取ってもらってたので2週間くらいは分けてました!
上の子と寝室で寝る、
下の子の夜間授乳担当しつつ下の子とリビングで寝るのを
毎日交代でやってました!
慣れてきたら全員で一緒に寝室で寝てます😴
-
はじめてのママリ🔰
夜間授乳担当は交代制にして
お互い1日置きにはゆっくり寝れるので
体も楽だし心にゆとり持ってできたので良かったです☺️- 3時間前

さやえんどう
父+上の子チームと別室にするつもりでしたが…
上の子たちが赤ちゃんと一緒に寝たい!と言うので、一緒に寝てました。
赤ちゃん泣いていても、全く起きませんでした😂

カスミ
分けてないです。
夜間授乳で最初何回か上の子が起きたりはありましたが、すぐに気づかなくなって、ギャン泣きしててもガン寝してるくらいになってました😂
4人目のときは眠過ぎて私が気づかないくらいの時あって、3番目の4歳の子に起こされたことありましたが、その後は気にせず子供は寝入ってました

🍊
退院した日から家族みんな同じ部屋です!
どんなに号泣しても上の子は爆睡でした(笑)

ママり
旦那と上の子が寝室、私と下の子がリビングで寝てます😌
やはり泣き声とかで起こしちゃうと可哀想なので夜通し寝られるようになるまでは分けるつもりです☺️
コメント