※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産入院中、上の子心配。帝王切開予定です。約1週間、出産のため入院予…

出産入院中、上の子心配。。。

帝王切開予定です。約1週間、出産のため入院予定。。
その間、旦那が上の子をちゃんと見れるか心配です😭😭
私だけで外泊なんて初めて。お父さんと夜寝れるかな…
2歳半でそれなりにイヤイヤ期、旦那もあからさまにイライラする時あって、私がいないで大丈夫かな…
心配したらキリがないです😭😭😭
実家に預けることもできますが…。ここで実家に甘えたら旦那の為にもならないかな…。

みなさんのところは旦那さん、大丈夫でしたか?💦

コメント

年子3kids(27)

私は帝王切開3回しました!
2人目妊娠中の時切迫早産で1ヶ月半入院して、上の子はパパでしたがご飯作ったり、公園行ったりお世話出来てましたよ☺️その他に家の掃除なども完璧でした🤭 長男も私が居なくても大丈夫でしたよ☺️

3人目の時もパパは慣れたもんで家事、育児私よりも出来てました😅
2回目なこともありお兄ちゃんは大丈夫でしたが下の子は絶賛人見知りになり私の顔みただけで泣かれました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😚

    パパさんさすがですね😳!!頼りになるな〜!うちの旦那に爪の垢、分けてください。。笑

    ママに対して人見知りになるとは😭💧!でもそれくらい、離れてるのがたとえ少しの時間でも小さい子にとっては長く感じるんですかね😭

    • 4時間前
  • 年子3kids(27)

    年子3kids(27)

    いえいえ😊

    子供が増えれば増えただけ成長してます😊普段やらない旦那だったのでほんとにびっくりしました👀

    寝てる間に取って送りますね笑

    1番ショックでした😱
    パパに抱っこされたくないくらいママっ子だったのでほんとに長く感じたと思います💦私に抱っこってなるまで2ヶ月かかりました😅その反面入院してパパが見てくれてたお陰で今ではパパにも抱っこしてくれるようになりました✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    凄すぎます旦那さん…!家事も育児も、最初からポテンシャル高めだったんですね💗うちの旦那は子ども増えたら同じくらい、不安や心配も増えそうです…🫠🫠🫠

    ママっ子だったのですね😭それは主さんも入院中、心配だったことでしょう😭💧パパが頼りになる人でよかったです。ママさんもパパさんもお子さんたちも、みんなで乗り越えたんですね🥹お疲れ様でした🥹✨

    • 3時間前
えみ

私も今回実家に預けるか旦那に頑張ってもらうかかなり悩んだのですが実家に預けることにしました!
旦那に家事育児の両方は無理だと判断しました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え〜〜〜😭!懸命なご判断…!!!
    ですよねですよね…無理だと判断せざるを得ないようなことがあったんですね😭💧

    ちなみに出産の入院期間中だけご実家ですか?それとも退院後も里帰り、的な感じにしますか?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

3回帝王切開しました!
お互い両親には頼れる環境ではなかったため、お子がいての入院は2回ありましたがどちらとも旦那1人で頑張ってもらいました!
娘だけの時は余裕だったそうですが、4歳娘、2歳手前息子がいた、最近の出産の時は大変だったといってましたが、なんだかんだこちらの心配をよそに楽そうにやってました😂

キッチン見て、うーん、ちょっとここは…てところもありましたが、もともとそこは旦那の苦手分野でしたので目を瞑りました🤪