※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
妊娠・出産

32週で前期破水し、33週3日に帝王切開で早産した女の子がNICUに入院しています。退院の目安について不安を感じています。経験者の方にアドバイスを求めています。

32週に前期破水し緊急入院。そこから1週間を経て
33週3日に帝王切開で1911g女の子を出産しました。早産のため赤ちゃんはNICUに入院しています。
毎日 面会に行くと元気に動いています😌
頑張ってくれています。
医師からは退院の目安として①37週になるまで②状態
が安定するまで③2000g以上と言われています。
私が先に退院することになるのですが、毎日が不安です。
早産のため、今後の発達のことなど..。
同時期に出産された方、色々教えて頂きたいです😭

コメント

mayuna

同時期ではないですが、全前置胎盤+切迫早産のため35週で緊急帝王切開し、2100gで出産しました。ところが、自発呼吸できず気管挿管され、心臓病が見つかり、薬の副作用の関係で水分摂取量を制限しなくては行けなかったため、授乳量を増やせず、1800まで体重はおち、退院できたのは生後2ヶ月でした💦
退院時は生後2ヶ月でやっと2600gでした☺️
生後3ヶ月で3600、生後5ヶ月で、4800、生後8ヶ月で6800、生後10ヶ月(現在)で8200とずっと小さいですが、元気いっぱいですよ☺️

娘の場合は心臓病あったのと、体重がかなりおちたので❓退院まで時間かかりましたが、1900gあるなら、他に何も問題がないのであれば恐らく1ヶ月程度で退院できるかと思います!
娘と同時期に生まれてNICUにいた子たちは、みんな1700~2200くらいの子でしたが、皆さん1ヶ月くらいで退院してました!
娘だけ全然退院出来なくて、あとから生まれてNICUに来た子が先に退院していってめっちゃメンタルしんどかった記憶があります😭

今生後10ヶ月(修正9ヶ月)で、発達は少しゆっくりさんといわれていますが、一切未満は発達の速度は個人差があり、発達障害あるかどうかはまだまだわかりません!
ちなみに、長男は39週で生まれましたが、重度知的障害と自閉スペクトラム症です。なので、早く産まれたから障害あるとか、正産期だからないって事でもないので、あまり気にし過ぎないでください☺️
33週までお腹の中に入れたんですから、凄いですよ☺️

息子の同級生には22週500gで生まれたお子さんいますが元気いっぱいですよ☺️
あと、900gで生まれた双子もいますが、なんの障害もなく今普通の幼稚園いってます☺️

今の医学と、赤ちゃんの生命力は凄いです!
きっと元気に退院できますよ☺️

  • ちぃ

    ちぃ

    mayunaさん はじめまして。
    緊急の帝王切開とても怖かったですよね。乗り越えられたmayunaさん凄いです。頑張られました😭 mayunaさんの赤ちゃんもいっぱいいっぱい頑張りましたね..!!
    授乳量増やせないと、おっぱいも張ってきて大変だったのではないでしょうか。💦 私の場合もmayunaさんと似ていて原因は分かりませんが出生時は1911gでしたが生後3〜4日目あたりに1660gまで減少し、看護師からは生理的体重減少がこの時期は起きるからねと説明受けましたが基準5-10%なので娘は13%で基準値から遥かに逸脱しているので
    今もとても心配しています。
    まだ保育器に入っていて鼻に呼吸を助ける機械とミルクを口からまだ飲めないので経管栄養の管が入っていますが毎日ミルク量も増えて、酸素濃度の流量も下がってきています。
    点滴も必要で、漏れやすいのか足から心臓近くまでカテーテルを入れています。ミルクの量と点滴の栄養で体重が少しでも増えれば..と思っています。メンタルしんどいの本当に良く分かります。母子同室できないのが辛いです。コット押して歩いているお母さんとすれ違うと羨ましいなと思います🥹🥹
    33週までよくお腹の中で頑張ってくれたなぁと我が子に感謝です。居心地悪くてごめんねと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
    確かに今の医療は凄いですね..✨
    我が子の成長する力 信じています。
    発達もその子のペースで成長していきますよね。退院したらいっぱいギューをしてあげたいです。

    • 17時間前
  • mayuna

    mayuna

    緊急帝王切開めっちゃ怖かったし、出血止まらなくなって意識飛んで全身麻酔に切り替えて子宮全摘になったのでほんとに人生で1番怖い経験でした💦
    意識がどんどん遠くなる間、このまま死ぬんだって本気で思いました💦
    結果測れただけで4Lの出血でした😭
    自分でもほんとによく頑張ったと思います🤣

    飲ませられないのにおっぱいめっちゃはって、搾乳するしか無かったので搾乳した母乳で冷凍庫がパンパンでした😭

    娘もお腹すいてフガフガ泣くけど飲ませちゃいけないので、おしゃぶりや、母乳染み込ませたガーゼを吸わせるしかなくてそれがとても可哀想で辛かったです。。。

    ちぃさんもちぃさんの赤ちゃんもとても頑張ってますね😭✨️
    突然の破水、出産、ほんとにとてもとても不安だったと思います。

    お話聞いてて娘の時のことをめっちゃ思い出しました😭
    娘も鼻からチューブいれて搾乳飲ませてました😭
    実は長男も心臓病で生まれて、正産期でしたが、1ヶ月ほどNICUにいたので、健康に産んであげられない自分をめっちせめました。。
    メンタルほんとやばいですよね。。。
    コット押してるお母さんめっちゃ見ちゃいますよね!!めっちゃわかります😭私もいいなぁって思ってました😭
    あと私22週から3ヶ月半入院しての緊急帝王切開だったので、長期入院のストレスと子宮全摘のショックと、赤ちゃんの病気とでもう頭おかしくなってました。。。
    なにしてても涙止まらないし、手術中の血がじゃばじゃばお股から流れる感覚や吸引の音、どんどん意識が遠くなる感覚を思い出して血の気が引いて具合悪くなったりパニックになったりしてました。。。
    子供が可愛いなんて思う余裕もなく。。。
    もうすぐ1年経ちますが今でも思い出します😭

    でも、今は子供が可愛いと思う余裕もあるし、長男も次女も、生まれた時からは想像もできないくらいめっちゃ元気です!特に長男は元気すぎて困るくらいです🤣🤣
    いつも兄妹3人で喧嘩ばっかしてます笑

    だから、ちぃさんの赤ちゃんも絶対元気に退院できます!!!!
    ちぃさんと、お姉ちゃんと、赤ちゃんと、パパ。家族みんなで楽しく過ごせる日は必ず来ますよ🥰
    遠くから応援しています😌🍀.*

    • 16時間前