

はじめてのママリ🔰
私も時短していておそらく月給4万近く下がっています。
ただ、3人目を産む事は予定としてはないので一度時短を切り上げてしまうと時短に戻れないルールが我が社にはあり、時短を外す予定は今のところありません。業務も多少なり時短なので、と言って休日勤務など多少配慮してもらえてます。何より祖父母頼れないのでやはり早く帰れるのはありがたい。
時短だとある一定の業務配慮がなんとなくあると思うのですが、それがなくなっても大丈夫で送迎に支障がなければ時短外してもいいかもですね😄
第二子をお考えなら時短での給与で育休手当の換算になるのでフルの方がもちろん手当は増えますしね。
コメント