
お食い初めを100日に行いたいが、お宮参りと七五三の予定があり、遅くなることを心配しています。お宮参りと七五三を同日に行うことは良いでしょうか。
お食い初めのことです。
9月14日で100日になります。
できれば当日にやれればいいのですが、
私の住んでる地域ではお宮参りが100日頃になっています。
なのでお宮参りをやってからお食い初めできればなと思ってるのですが、
上の子が七五三で
お宮参りと七五三をぶつけてご祈祷してもらおうと考えてます。
しかし七五三が始まるのが9月27日からなので
もし神社が空いてれば9月27日にお宮参り、七五三、
夕方お食い初めにしようかな?と考えてます。
でもあまり遅いかな?と迷います。。
遅すぎるのもよくないんですかね?
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)

ママりん
別に当日じゃなくていいと思います。
ただ七五三を9月厚くないですか??💦私の住む地域は10月中旬でも暑かったのでそっちの方が心配だなって思いました。私だったら別々にするかな…🤔
コメント