※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

産むなら何月がいいですか?そんなん選んでられないとか

産むなら
何月がいいですか?

そんなん選んでられないとか
批判すみません

コメント

ママ🔰

私もそれ考えたことあるんですが…

上の子4月。
2日以降だから保育園0歳児入園には良かったけど、
産後湯船に浸かれないのが意外とまだ寒くてしんどかった。
ただ、おでかけしようかなーと思う時期はちょうど良かった。
お宮参りも予定通り。
寒がりだったけと妊娠中の冬が思ったより寒く感じなかった。

下の子7月。
妊娠後期も産後もとりあえず暑かった。
常にワンピース1枚でよくてお腹周り楽。
産後のおでかけは1人目なら絶対しなかった。
お宮参り、10月にずらした。

メリットデメリット書きましたが、イメージ9月とかどうなのかなーと
思ってましたが、ここ数年は暑い!となるので10月かなー?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    長女 5月🌕
    次女 8月🌕

    たしかに同じ考えです!
    保育園にいれないから早く産みたいのもあり次女は頑張りましたが8月にずれました
    長女は保育園のこと考えなく
    5月になりましたが

    10月🌕かぁ
    義の弟の3番目が10月にもうすぐ出産します🤰
    重なりたくないのがある

    ならば、6?
    けど来年出産は無理で、、

    • 2時間前
はじめてのママリ

5〜6が良いです✨

下の子が2月ですが、悪阻が暑い夏の時期でしんどかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、つわり!
    8月の次女
    真冬のつわりで風呂入らず可能でした

    • 2時間前
にじのはは

今、それを考え3人目の妊活どうしようと
長女5月、長男4月
幼稚園一択だったので、年少入園の4歳になる年までのほぼ自宅保育が辛すぎる…長女ですら長い辛いだったので、それよりも1ヶ月長い4月の長男…あと一年半以上……😭

ただ3人目の出産が夏休みに重なったら、どこにもいけなくなるのが、親子共々悲惨なことになる気がするので、7月8月を頑張って超えての10月がいいなぁと思ってます…😅

ママ👧🏻👶🏻

6月良かったです〜
妊娠時期が涼しいか寒い時期なので冬の方が良くいな私には合ってました!
出産も暑くなく寒くない時期なので最高でした

冬生まれ以外なら良いって思います!冬は沐浴のあと赤ちゃん寒くないかなとか気になって焦るし、着せすぎたらSIDS怖いしで…

はじめてのママリ🔰

長男7月
長女6月
次男12月
わたしは暑がりで夏が苦手なので長男長女の妊娠出産はきつかったです😭
12月意外と良かったです!
12月半ばでしたが、退院後はクリスマス、正月だったので家族とゆっくり過ごせました。そして今年の夏はたくさん楽しめました!新生児じゃないのでいろんなところ連れていけました!
長男長女のときはまだうまれたてホヤホヤの赤ちゃんなので夏は引きこもりでした😅