※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riri
お金・保険

夫名義の家があり、離婚をして妻が出ていく場合、妻は家のローンの支払…

夫名義の家があり、離婚をして妻が出ていく場合、妻は家のローンの支払い義務はありませんよね?連帯保証人にもなっていないのですが、脅されています😓
詳しい方、教えていただきたいです😣

コメント

コアラ

旦那さんが住むなら支払いは旦那さんです🙌

そしてオーバーローンの場合も名義人が原則支払うことになります😱

  • Riri

    Riri

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね?😥どこから聞いてきたのか...妻が払わなければいけなくなる場合ってあるんでしょうか?
    子供の養育費についても、親権は私なのですが、子供に会わせてくれるなら払うけど会わせてくれなくなったら払わないとか言っていて😓養育費を払うことは親としての義務で、子供に会う会わないは全く別問題なのに話になりません💧

    • 2時間前
  • コアラ

    コアラ

    いや、無いですね、、
    仮にRiriさんが一軒家がいいって口うるさくて〜なんて言い出したとしても、最終的には合意して名義人にもなっているので、厳しいですね😅
    ただ、現金で貯金がある場合はローンに回されるケースもあるかなぁと思います。(これは主に揉めずに離婚したい場合かなと)

    養育費は義務なので会う会わないは関係ないですね😱


    私の元彼にとんでもなクソ野郎がいて昨年離婚したんですが、そういえば養育費を腹痛くないから1回職やめて収入が無くなったから払えないって言うわ〜
    なんて言ってましたね。
    奥さんは強メンタルだったので、すぐに弁護士雇って封筒送ったらしいですが😂(これは別の友達情報)

    • 2時間前
  • コアラ

    コアラ

    腹痛くない→払いたくない

    です😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まさに私がその状況で離婚しましたが、妻側は支払い義務ないですよ!

  • Riri

    Riri

    コメントありがとうございます!
    色々調べてみていたんですが、家を売った場合、財産分与?の関係で残ったローンは妻と夫で折半になるとか書いてあったりもして、どうなのかよく分からなくて...😣💧

    • 2時間前
めぅす

連帯保証人でもなく主の名義人でも無いのなら払う義務はないと思います
私自身旦那の名義ではローンを組めないと言われ私主名義で家を購入しましたが 離婚の際名義変更して元旦那がそのまま住み続けるとの事で私自身ローン返済の責務から除外されました
現在進行形で家に住んでいる元旦那のみがローンの返済を続けてます

  • Riri

    Riri

    コメントありがとうございます!
    住み続ける場合はそうですよね?😥
    仮に旦那が家を売った場合、残りの残債を折半にして払う義務があるとか書いてあったりもしてよく分からなくて💧

    • 2時間前
  • めぅす

    めぅす

    少しめんどくさいですが公正役場にて書面にして貰うのも手ですよ
    家の権利は一切放棄しますって一文があるだけで残債を支払えって言われても「権利を放棄してますので支払いの義務はありません」って突っぱねることができます

    • 1時間前