※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜の寝かしつけ不要、いつまで?ありがたいことに、生まれてからほぼ夜の…

夜の寝かしつけ不要、いつまで?


ありがたいことに、生まれてからほぼ夜の寝かしつけが不要で、寝室にゴロンさせて電気を消すと1〜5分くらいで1人で寝てくれます。20時〜6時前後まで起きません。

これだけ寝てくれる子でも、成長するにつれて寝つきが悪くなったりするんでしょうか。

そのままずっとよく寝てるよ!◯ヶ月頃から寝られなくなったよ!など経験談があれば、心の準備のために知れるとありがたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目がそんな感じでしたが、1歳3ヶ月の今はトントン必須で、寝るまでも何十分とかかります

ママリ🔰

息子は一歳半まではセルフネンネでした!一歳半から急に1人で寝なくなり、添い寝をして寝付いたら離れるって感じです☺

はじめてのママリ

2人ともそんな感じで寝かしつけしたのは新生児期のみです😂

未だによく寝ますし、夜泣きもなしです😊

ミルクティ👩‍🍼

3人共、基本は同じ感じです🥹
でも、3人共、2歳過ぎてから体力を消耗しないと寝付きが悪い事が増えました…🥲
寝室に行ったら、30分以内に寝てくれていたのに、2歳過ぎてから余裕で1時間以上、起きている事が増えました…🥺
まあ、30分以内に寝てくれる事のほうが多いですが…😅
寝たら、朝まで起きないのは変わらないです😌