※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

万博について質問があります。家族4人で平日に入場予定ですが、パビリオンは未予約です。当日の子供枠はすぐに埋まりますか?混雑を考慮しつつ、コモンズやオーストラリア、サウジアラビアには30分程度並んで入りたいです。空いていて楽しい場所があれば教えてください。

万博詳しい方お伺いしたいです!
今週平日に家族4人(子供2人)で11時東ゲート入場予定です。
パビリオンは何も取れていません。
当日の子供枠も瞬殺でなくなりますか?

混雑覚悟なので多くは望んでないのですが、コモンズ各所、オーストラリア、サウジアラビアは30分くらいなら並んで入りたいなぁと思っています。
が、甘いですかね…(^_^;)?
ご飯は持ち込みして並びがてら食べようと思ってます。

空いてるわりに楽しいよってところがあれば、それも教えてほしいです(^^)

コメント

はじめてのママリ🔰

シンガポール🇸🇬が楽しいみたいです

自分で夢書いて
空にうつす🌌のが綺麗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月8日
ママリ

当日登録は9時30分ぐらいである程度埋まります。

パビリオンによってランダムに予約枠が解放されますが、私のスペックの低いスマホでは取れた試しがないです😂

電力館は子供枠がありますよ。
あと未来の都市とフューチャーライフビレッジは入りやすいです。

コモンズは12時を超えるとめちゃくちゃ混みます。
オーストラリア、サウジアラビアはベビーカー優先があるのでパビリオンで聞いてみてください。

9月はもう11時以降は空いているところってないのですよね、、、
12時を越えればまっすぐ歩くことさえ無理ですし💦

いのちのパークのミスト、ミャクミャク広場の前の公園は子供は喜ぶと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月8日
あんこ

パビリオンに並べなかったとして
お子さん向けに遊んでい館?と、
西ゲートのほうにころころ広場のトランポリンもあります。

友達のところは、
パビリオン一つ入って
その後ずっとトランポリンで遊んでたそうです☺️

何カ国かパビリオンの外国人スタッフの方と写真を撮ってもらったんですが
万博きた!って感じで良かったです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月8日
ママリ🔰

9月に入って急激に人が増えました💦
11時入場だと園内はかなり混んでますが、12時の人が入ってくる前に行きたいパビリオン並んだ方がいいです。お昼過ぎると激混みなので😰
子供枠は電力館とノモがありました。数日前の平日だと開放されてから1時間近く残ってましたが、昨日はサイトが混みすぎてて私のスマホでは待ち列の連続でログインさえまともにできなかったです💦
コモンズも午後からは入場規制かかってました。
並びながら食事ということは椅子持参されるのだと思いますが‥椅子は必須です。
今は空いているか分かりませんが、インドネシア楽しかったです。

数日前ですが、平日は夕方から夜にかけてかなり空いてきてましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました(^_^;)

    • 9月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コモンズCは11ヵ国だけなので、1ヵ国が割と大きくて映像があったりと楽しいです。早めの時間なら楽しめると思いますが、お昼過ぎからは中でも並びます💦コモンズFも3ヵ国だけですが、カザフスタンだけは別に列があって90分とか待ちます💦
    他のコモンズは1ブースが小さくて展示だけのところも多いです。スタンプ目当てならたくさん押せていいですが。人は多いですが、見ることはできますよ!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
コモンズも人気なところとそうではないところとかあるんでしょうか?
とにかく入れそうなところは入るって感じですか?

あ!行きたいところ、サウジアラビアではなく、インドネシアでした!笑