
本日、初めての移植をして来ました。グレードは5ABで良好胚でした。風邪…
本日、初めての移植をして来ました。
グレードは5ABで良好胚でした。
風邪気味で一昨日までもし熱でも出たらキャンセルかなーと思ってましたが、回復してきて無事移植が出来て良かったのですが…
内膜が8mmと薄かったです。私は画面見えないので、分からないのですが先生が「8mmあるからオッケーだね」と。(8.何mmを略して言っていたのかも知れませんが聞かなかったので、わかりません)
確かに8mm以上あれば良いと言われますが、前回内診の8/31ま8mmと言われた気がするんですよね💦
膣錠のワンクリノン、錠剤のエストラジオール、デュファストンの効果0だったんでしょうか。。もう移植はしたので結果を待つしかないんですが…どう思いますか?
モヤモヤ考えてしまいます😶🌫️
- ままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモンの変化で子宮内膜が圧縮されるコンパクションというものが起きたのではないでしょうか。

ぶぅ
先生がオッケーを出して移植しているのであれば
結果を待つしかないですね😃
いい結果だといいですね✨願ってます
-
ままり🔰
そうですね、先生は沢山の患者さんの対応してますしきっと問題ないということですもんね😄
あまり気にし過ぎず、判定日まで穏やかに過ごすようにしたいと思います。ありがとうございます😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
内膜が薬の影響で変化するという事は、ちゃんと反応してる事だと思うので、考えすぎない方がいいと思いますよ✨
ままり🔰
コンパクションというものがあるんですね!!調べてみます!
初めてのことで、厚くならないとダメなんだろーなとしか思ってませんでした💦もう判定日まで待つしかないですもんね!ありがとうございます。勉強になりました☺️