

はじめてのママリ
企画の主催者はぽぽさんですか?
保育園の先生が入らないのであれば、ざっくばらんにトークしたらよい気がします✨
パパママたちみんな日々の子育ての悩みとかあるから、1人1つずつ困ってることゆってもらうとかでもいいとおもいます!
うちの保育園では、以前先生も入った保護者会のとき、保育園でやってるような手遊びを紹介してもらってやったり、やじろべえみたいなおもちゃづくりしたりもありました。あとは、こどもが参加なのであれば、Youtubeで音楽かけてダンスとか体操でも楽しそうですね!!

はじめてのママリ🔰
〇〇の親です!〇〇のここ素敵だな!ってとこは〜なとこですで自己紹介していってその後はみんなでなにか遊べたらいーですよねー!じゃんけん列車とかなべなべそこぬけをだんだん増やして最後は全員とか

はじめてのママリ🔰
保育士です😌2歳のお子さんの保育園の懇談会でしょうか?
2歳なら保護者と一緒に電車ごっこで大人がじゃんけんするじゃんけん列車か、ふれあい遊びのバスに乗って揺られて〜を保護者の膝の上に乗って遊ぶかなどでしょうか😊
あとは簡単な工作、エビカニクスなどの体操を踊るなど親子でやると楽しいかもしれません💕
おすすめの公園の紹介というトークテーマが盛り上がったことがあります😊
コメント