
子供の読書習慣について。読書がきらいな子供に、少しずつ家庭で読書の…
子供の読書習慣について。
読書がきらいな子供に、少しずつ家庭で読書の習慣をつけさせたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?
発達障害ありの小3の子はまったく読書をしません。
その為、読解力もなく色々と心配です😭
特性があり、イライラしたり集中が続きにくいです。
家庭学習や宿題が終わったらご褒美として、YouTubeやゲームをしてもいいという流れを主治医と相談しておこなってきてそれが定着したところ、やることさえ終わればYouTubeかゲームになってしまいました😭
小1の頃は最強王シリーズや図鑑、小学◯年生のなぜ?ふしぎなどの本を好んで読んだり、漫画も読んでいました。
しかし3年生になり、まったく読まなくなってしまいました。とにかく字を読むのが面倒らしく、私も読書をして一緒に読書タイムを作ったりもしましたが長続きせず… 最近は反抗期なのか反抗的な態度をされます。
皆さんのお家では、読書はどんな内容の物をどのくらい読んでいますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)

はじめてのママリ🔰
うちは二年生ですが、全く同じことで悩んでいます。
国語の抜き取り問題がめちゃくちゃ苦手で本当に困ってます。
夏休みに図書館に連れて行き、好きそうな本を自分で選ばせましたが惰性で選んだ感じで結局1冊くらいしか読まずに返却となりました。
とにかく文字を読んで欲しいので、大ピンチ図鑑や怖い絵本など興味のありそうなものを低年齢用のものだろうが1日数分でもいいので読ませてます。
それでか、少しは文もスラスラ読めるようになったかな?って感じです。
時間を作って1日1冊全部読ませる!と言うよりかは、暇な時に読めるところまで少しでもいいから読んで!ってしてます。😭

はじめてのママリ🔰
あんまりうちのこも読書好きじゃないんですが、
毎週読売KODOMO新聞だけは楽しみにして嫌がらず読んでます。月500円、週1で届くので無理なく続いてます☺️

おでんくん
うちの小3の息子はよく本読むのですが、漫画でもなんでもいいから本人が好きなやつを目につくところに置いてます!
リビングに本棚置いてそこに漫画や図鑑、本など並べたり、自室にも置いたりといろんなところに本置いてます!
なので、ちょっと暇だなってときにうちの子は本読んだりしてます🤔
クイズの本とかどうですか?本嫌いならそういうのからでもいいから文字読むことに触れていってもいいのかなーと思います🤔

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣踏み台5/20
未就学児時代からしているのは定着はしていますが、フィクションは読まないですね😂
Audible、図鑑とかなんでもありにしてます。

空色のーと
小4の娘は、読書が好きなのでジャンル問わずなんでも読みます。
コナンの映画シリーズの小説、3分間ミステリーや3分間サバイバル、陰陽師(大人が読むやつ)、小学生六法、伝記、星のカービィのような児童小説、8番出口(今映画でやってる小説)、マイクラ、ドラえもんの算数の解き方系、、、
例えば、集中力が長く続かないなら短編ものが入ってる本などどうでしょうか??短編1本読めたらOK!みたいに。
あとは、アニメでやってるものの小説もイメージしやすいかも?
十年屋という執事ネコが出てくる本は、読みやすい内容と優しいタッチの絵で短編がいくつか入っているので、もしかすると読みやすいかもしれません。
コメント