※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の出産時に、面会を夫と上の子以外は控えたい気持ちがあります。義両親には感謝しているが、入院中は精神的にゆっくり過ごしたいです。

2人目産後の面会について

1人目と同じ産院で出産するのですが、1人目の時は感染症対策で夫のみ(上の子いる方は上の子も)面会可能でした。

今回は少し緩和されてて、夫と上の子と実父母と義父母まで可能となりました。

夫は自分の親に少しだけでも面会させてあげたいなと言っていますが、私の意見を尊重してくれる形にはしてくれます。

私も義両親にはすごく良くしてもらってて住宅購入の際もかなり援助してくれたりと、とてもお世話になってるので会わせてあげたい気持ちはあります。

義父は気を遣って速攻で帰るタイプですが、義母はお喋り好きなので時間を忘れてお喋りしてしまうタイプです。(家に来るといつも義父に促されて帰る)

入院中は夫と上の子以外には極力会いたくない、精神的にもゆっくり過ごしたいという気持ちが強いです。
産後のボロボロの状態でいつも通りの対応ができるかもわからないし、それで不快な思いをさせたくもないです。

なのでできれば入院中は呼ばない方向で夫にお願いしたいですが、薄情でしょうか😭??


コメント

hi

全然いいと思います。
ママさんの体調や気持ちが1番大事なので、旦那様から、退院後落ち着いてからと伝えてもらったらいいと思います◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    遅くなってすみません🙏
    そうですよね!落ち着いてからでお願いしようと思います!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

産後はママの気持ち優先で良いと思います!
ただそこまでお世話になってるなら早めに会わせてあげるべきかなぁとは思います😊自宅のが良ければ自宅で良いと思いますよ!
ただ私の場合は、自宅にこられるのも掃除やお茶出し、時間制限がないのも面倒で、入院中に来てもらう方がらくでした✨時間制限あるかわかりませんが、仮になくてもあることにしてしまえばいいし、30分までなんだよねーとか言って、とりあえず会わせたってことでok!またいつか落ち着いたときに!的な感じが一番楽な気がしますのでおすすめです🫶笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!なるべく早めには会わせてあげようと思います!
    たしかに、入院中にサクッときてサクッと帰ってきてもらうのも楽かもですね!教えてくださってありがとうございます🫶

    • 9月10日