コメント
まる
3年生ですがまだトミカで一緒に遊ぼうよ〜と言われます🤣
そして私も苦手です...💦どう遊べばいいか分からなくてとりあえずブーンってシートの上走らせてるだけです(笑)
ナツ花
ある日いきなり、見向きもしなくなります🤣🤣
なので、今だけ今だけ…とおもってつきあってます(笑)
次男は、誰かと遊ぶのが好きなのでまだ続いてます!(2年生)
長男は、1年生のころにはもうゲームでした( ̄▽ ̄;)💦
あと、パズルが好きなので、パズルばっかりしてました!
-
👦🏻
見向きもしなくなった時、それはそれで、こんなにたくさん買ったのになあ…と思ってしまいそうです😂
うちもマイクラやマリオカートなどゲームも好きなんですがやっぱりおもちゃで遊びたいようです😂
まだしばらく続くと覚悟ができた気がします😂
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月7日
-
ナツ花
長男はトミカ派だったのですが、小2のときにもういらないから売っていいよーって言われてしまい…
こども本人は悪気なくて、よく私が不用品を売ってるのを知ってたから言っただけだったのに
なんだかこれまでの思い出も全部なくなった気がしてしまって、私が泣きました(笑)
でも本当、あーーんなに好きだったのに、もう見ても名前も出ないし、特に喜びもしません( ̄▽ ̄;)💦- 9月7日
はじめてのママリ🔰
上の方と同じく、うちは1歳半からずっとプラレール一択だったのに、小1の途中で突然終わりました🥹ある日もう捨てていいよ〜みたいな🥹うちは1人で黙々派だったので全然もっと遊んでもらってもよかったのですが😂見向きもしなくなると結構切なかったです。あんなに好きだったのに‥みたいな🥹
-
👦🏻
やっぱり終わる時は突然なんですね🥹
それはそれで寂しいような…😂
ないものねだりですね🥹- 9月7日
k
分かります😂
次男がトミカとかプラレール一緒にあそぼーと言ってくる子で、プラレールはまだ勝手に走るからいいのですが笑、トミカは割としんどかったです😂
でも、昨年クリスマスにSwitch買ってからほとんど遊ばなくなりました…
-
👦🏻
トミカしんどいですよね…
走らせるのも自分の周りだけでならいいけどこっちに動かしてとか言われると遠い…自分も動かないと…ってなります😂
うちもSwitchでも遊ぶんですが、やっぱりまだおもちゃでも遊びたいみたいです😂
今だけだと思って頑張ります…😂
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月7日
ゆり
年長息子の「レゴで遊ぼ〜」がつらいです😂
よっぽど公園で虫探しする息子を見守るほうが楽です🤣
-
👦🏻
わかります🥹
外で遊んでるのを見守ったり、ちょっと遊具を一緒に登ったりした方が楽ですよね😂- 9月15日
はる
めっちゃ分かります😅
何が面白いのか分からなすぎて途中でめっちゃ眠くなってきてウトウトしながら遊んでると息子に怒られます😂
-
👦🏻
眠くなるのめちゃくちゃわかります🥹
私も携帯片手にとか横になりながらとかやってると怒られます😂- 9月15日
👦🏻
わかります走らせるだけですよね😂
ままこうやって?あーやって?ねえそれ違う!とか言われると、大人げないですが、もう…😠となってしまいます😂
あと2年は続くと思って頑張ります…😂
ありがとうございます🙇🏻♀️