
注文住宅でお家を建てた方に質問です!窓の大きさ、高さ、種類、数などは…
注文住宅でお家を建てた方に質問です!
窓の大きさ、高さ、種類、数などはどうやって決めましたか?
設計士さんに提案してもらった窓でほぼほぼ決めちゃったんですけど。
もっとこだわったほうがいいですか?
4.5畳の子供部屋に2つ窓があって、1つでもよかったかなとか、寝室の南窓はなくてもいいかなとか階段の窓は透明じゃなくて曇りガラスがいいのかなとか悩み始めてしまいました💦
窓をこうしたほうがよかったなどありますか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)

ママリ
特にこだわりなかったですが
どの部屋にも2つずつあります☺︎︎
日当たり良くて最高です♩
階段、キッチン横は曇りガラス?で
他のところは外から見えずらいやつにして
レースカーテンのみでも透けないように
したので昼間でもレースカーテンは
したままにしてあります☺︎︎

はじめてのママリ🔰
我が家は私が寒がりなので、提案されたものより採光が問題ない程度に数を減らしました。
私の中で良かったなと思うのは
・お風呂に窓を付けない
・日当たりが良すぎる所は窓は最低限
・光だけ取り込む開かない窓は要らない
です。掃除も大変だし採光や風通しが問題ない程度で十分という結果にまとまり住んでいても問題ないです。

はじめてのママリ🔰
今まで住んできたお家で日当たりや風通しが気になったかどうかですかね?実家→賃貸など、どんな家に住んでも気にならなかったなら拘らなくても良い気がします🤔
うちは夫婦で家から見える景色重視だったのと、私は風通し大事で猫がいるので日向ぼっこできるようにって考えました!逆に子ども部屋はそこまで手入れしないだろう、プライベート空間かなと思ったので腰高窓一つと片方だけ小窓があります。
お風呂・トイレの窓は賛否両論分かれますねー💦

ママリ
むこうが提案してきたものについて、FIX窓に変えたい、窓を無くしたいなどの要望を出しました!例えばトイレは昼間でも必ず電気つけるので窓はいらないとか…。
あと、窓の高さによってはカーテンレールやエアコンをつけられなかったりもするので気をつけた方がいいと思いました😖
うちはそこまで考えてなくて、いざ家がたちはじめてからちょっと困ったりもしたので…😭
コメント