

ままくらげ
ソファがないので床にうつ伏せになったり、座椅子にもたれかかって読んでます☺️
まあ、元々体幹も弱い子でいつでも姿勢良くは難しく疲れてしまうので、そこまでうるさくは言ってません。
明るさと本と顔の近さくらいですね。
ダイニングテーブルで宿題をするときなどは姿勢について言ってます。
ままくらげ
ソファがないので床にうつ伏せになったり、座椅子にもたれかかって読んでます☺️
まあ、元々体幹も弱い子でいつでも姿勢良くは難しく疲れてしまうので、そこまでうるさくは言ってません。
明るさと本と顔の近さくらいですね。
ダイニングテーブルで宿題をするときなどは姿勢について言ってます。
「学習」に関する質問
小学生の進研ゼミなどタブレットでやる自宅学習のやつってどうなんでしょうか? 現在は個人経営の塾、国、算で月8,000円です 進研ゼミ以外にも色々あると思うのですがオススメとかありますか??
学習障害のある子は家で宿題見るのも大変じゃないですか? うちは小2なんですがとにかく算数がダメで小2の筆算とかはなんとかできますが集中力切れるのが早過ぎで大変です💦個人塾には行かせてますがこどもに合わせてゆる…
学研に通われてる方! 1日1ページの宿題があるかと思うんですが、 熱など出た場合は違う日にまとめてやるか、やらないか、どうされてますか? また学研での学習時間を教えてください。40-45分後くらいに来てとしか言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント