
お小遣い制にしている方に質問です。ご主人にどのように渡していますか?…
お小遣い制にしている方に質問です。
ご主人にどのように渡していますか?
うちはお小遣いは3万円ですが、一気に渡すとすぐ使うため、主人にちょうだいと言われたタイミングで小出しで渡しています。(主人の提案です)
共益費3000円を毎月当番の人が回収に来るので、封筒に入れて準備しているのですが、今日封筒を見たら1000円足りませんでした😰
犯人は主人です。確認したら自白しました😱
「回収に来られた時に足りなかったら困るから、絶対に抜かないでね!」と釘を刺した矢先のことです😔
以前、私の財布からも抜かれたことがあり、「必要なら前日か朝言ってね」と言っておいたのに…
そこで来月から、月頭にお小遣い全額を封筒に入れて置いておいて、必要な時に必要なだけ持って行ってもらうことにしました。
でもこれって全額渡しているのと変わらないような😰
みなさんどうしていますか?
ご主人はお小遣い以内でやりくりできてますか?😞
- ままり(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

エリナ
うちは一度に渡します🙆
大人なんだからその中でやりくりしてって感じです😂😂

yumama
うちはお小遣い1万円です😅
給料日に渡してます!
旦那様、子どもみたいです、💦
すみませんうちなら勝手に抜くとかは考えられません😅
-
ままり
回答ありがとうございます😊
1万円で足りてらっしゃるんですね(>_<)
抜くこと自体あり得ませんが、いつもこっちが聞くまで言わないんです💦共益費の封筒は隠しました😔- 6月14日

☆★
毎日平日は1000円ずつ、土曜日は3000円渡しています🌸😁
-
ままり
回答ありがとうございます😊
毎日決まった額を渡すのいいですね!それなら毎日財布にお金がある状態なので、抜かれることもなさそうです✨- 6月14日

ハルくんママ
給料日に一気に3万円渡してます!!
足りないと言われたことはないです💦💦
(タバコ・ジュースもお小遣いから)
旦那さんに足りないの渡したら次のお小遣いから減額はどうでしょう??
-
ままり
回答ありがとうございます😊
主人はタバコも吸わないのに足りていません…なぜ…😂
追加で渡した分は次のお小遣いから減額していますが、ズルズルとそれが当たり前になってしまっています😰- 6月14日

ミカサ
毎月決まった日に2万円のお小遣い渡しています😊
その中でタバコと自分の遊びなどうまくやりくりしてもらってます!
会社とか仕事関係でべつに必要になったとかであれば言ってくれれば渡します。でも遊びのお金が欲しいとか、今月遊びすぎてお金ないとかだったら絶対渡しません。
なんのためのお小遣い?自分のお小遣いと相談して予定たてなさいと思います足りなかったら、そのたびもらえると思ってもらっちゃ困るのでそこは口うるさく言っています😅
旦那さん3万も貰ってるのにまだ足りないんですかね💦自分で提案したなら守れよというかコソコソ家庭のや人の財布から抜くなんて信用なくします😱
-
ままり
回答ありがとうございます😊
主人はタバコ吸わないのに3万円で足りていません😰
仕事関係の飲み代は一次会の分だけ家計から出しています💦
抜いてもこっちが気づいて聞くまで黙ってます😡信用は全くありません😭
今まで友だちとの飲み会でもお小遣いで足りなかったら付き合いもあるし…と思って渡しちゃってましたが、みなさんの回答を拝見して決まった額でやりくりされていることが分かりました。私が甘かったと反省しています。心を鬼にします👹‼️‼️- 6月14日

みぃー
うちは2回に分けて、お小遣い渡してます。うちも、ちゃんままさんのご主人と一緒で、一気に渡すとすぐ使ってしまうので、旦那から「給料日に半分、末日に半分で渡して〜💦」と言われてそうしてます😅
飲み会とかがある時は、前借り申請されることもありますが、お小遣いの範囲内でやりくりしてくれてるので、そこは目をつぶってます😑
お財布からお金抜くのは、ナシですね😰
-
ままり
回答ありがとうございます😊
回数を決めて分けてらっしゃるんですね✨うちは言われたタイミングでお財布と相談して適当な額を渡しています💦
きちんとやりくりされてるんですね(>_<)
どうやら3万円が少ないわけでもないようなので、きちんとやりくりしてもらうようキツく言うことにします😡‼️
お金に関して信用ゼロです😔- 6月14日
-
みぃー
最初は全然やりくりできてませんでしたよ〜😫遊びや飲みのお金も、何でもかんでも家計から出してって言われて💦毎月赤字だったので、私がブチギレ、ある程度、お小遣いの範囲内でやりくりしてほしいって言いました。
なので、家計に余裕のある月は、旦那のほしいものとか、普段我慢している物を家計から出して買ったりしてます💦- 6月14日
-
ままり
うちもです💦「飲みあるけえお金ちょうだい」ばっかりです!家計簿見せても「やばいね」と口だけ😰
あまり買いませんが、服などの買い物も家計から全部出しています。もう完全に私が甘いですね💦私も一度ブチギレようと思います。- 6月14日

退会ユーザー
あたしのところは
旦那が勝手に3万と決めて
給料日がくると勝手にぬかれてます👊
-
ままり
回答ありがとうございます😊
決めた額ならまだいいですが、「抜かれる」ってすごく不快ですよね😰💦💦- 6月14日
-
退会ユーザー
ありえないです😒
しかも3万ぢゃ足りんけどな!て
ゆわれますし- 6月14日
-
ままり
うちもはじめの方はずっと「3万は少ない!足りん!」と言われてました💦
私も職場の人に調査して決めた額なので絶対足りないはずないんですが😭なので絶対増額はしません😡- 6月14日

のんこ
私は毎週1000円渡すように
してます(*´∀`)
特に使ってなければそのまま
次の週も過ごしてもらってます☺️
月1万のお小遣いで
使わなかったぶん旦那の貯金
となってます(゚O゚)
-
ままり
回答ありがとうございます😊
すごい!!週に1000円で余るときがあるなんて😭✨✨
3万円渡しているのに貯金してるの見たことがありません😭- 6月14日
-
のんこ
旦那は渡した分だけ
きっちり使う人で、
お金に関して全く信用して
ないので徹底して管理
してます(笑)
週ごとにしたらマシになり
わずかながらですが
貯金できるようになりました🤗
タバコやお酒も飲まないし
コンビニでちょっと
使うだけみたいです(゚O゚)- 6月14日
-
ままり
恐らく「お小遣いを貯金する」という考えがないんだと思います😂貯めたお金でほしいもの買おう!ではなく、「あれほしいからお金ちょうだい」なんですよね💦
私も主人が稼いだお金だし…とつい甘さが出てましたが最近私の貯金崩してるし😱
きちんと話し合います💦そしてやっぱり封筒に3万円入れて〜って言うのは辞めておきます😭- 6月14日
-
のんこ
ごめんなさい!
下にコメントしちゃいました😭- 6月14日

☺︎
給料おろしてもらう時に、お小遣いの三万は抜いてもらってます(﹡ˆoˆ﹡)
-
ままり
回答ありがとうございます😊
一気に3万円なんですね✨本当はそうしたいです…小出しにすると小さいお金がいるので面倒なんですよね😭😭- 6月14日

こたつむり
ウチではお給料日に1万円渡して終わりです(о´∀`о)
結婚当初から主人自身で1万円って決めて金額を言ってくれたのと、実際足りないどころか余ってるみたいなんで、心苦しいとかはないです💦笑
飲み会代などは別で渡します💡(年に3回くらい?笑)
タバコとかは私がまとめてスーパーで買ったりしてます(*´꒳`*)
-
ままり
回答ありがとうございます😊
1万円で足りるなんてすごいです(>_<)最初は3万円でも足りない!って増額を要求されてました😂
うちも仕事関係の飲み会代は家計から出しています😔飲み会もしょっちゅうなのでキツイです(>_<)- 6月14日
-
こたつむり
逆にそんな何万円も必要なんですかね?( ; ; )
ウチの主人は、ごはんは基本家で食べるし外食するって言っても私と一緒だからお財布すら持たなくなりました😂
お昼も会社でとってあるお弁当を食べてくれてて、給料天引き.
お小遣いからの出費って言ったら…
会社帰りの買い食いと、休憩時間に飲むコーヒーくらいですかね?😓
お小遣いとは別に飲み会代出してるのはキツいですねー💔💦- 6月14日
-
ままり
確かに…お弁当は持たせてるし、タバコは吸わないし、趣味はお金のかからないスポーツなのに💦
飲み会代痛いです(>_<)なので二次会以降はお小遣いから、ってことにしてるんですが、その出費が多いのかもしれないです💦でも3万でやりくりできないなら一次会で帰ってくるなりすべきですよね!!付き合いもあるし、と甘やかしてましたがよく考えたらやりくりできてない主人がいけないですよね😡甘やかすのやめます!!- 6月14日
-
こたつむり
そこから先はご夫婦のお話になりますけどね💦
あくまでウチの主人は、お金使うくらいならっていって職場の飲み会も二次会行かずに帰ってきますよ(*´꒳`*)
たまーに行くこともありますが、そのせいで足りなくなったとかとは言ったことないです✨
ご夫婦で決めたお小遣いなのであれば、自分でその範囲内で片付けるべきですよね🤗
と思います💡- 6月14日
-
ままり
ご主人もしっかりされていて羨ましいです(>_<)うちは二次会行かずに帰るといって出て行き、三次会まで参加するタイプです😩💦私「付き合い」と言われると弱いんですよね😢主人がこんな感じなので私がしっかりしないと💦ダメなものはダメ‼️月頭から計画的に使って‼️ってキツく言ってみます(>_<)
今のままだとお小遣い制 崩壊してますもんね…- 6月14日
-
こたつむり
主人、基本的には自分で決めたこと変えたくない人なんで、自分で1万円って決めたことを変えたくないのもあると思います😅
確かに、付き合いのおかげで仕事がスムーズにいってるのもあるかもですけどね💦
キツく言ってみて、ダメなら違う方法考えるしかないかもですね🤔- 6月14日
-
ままり
うちの主人と真逆です…家計簿見せても「やばいね」と言うだけで我関せず。自分に甘い人間です😩
先輩、上司に呼ばれたら家を飛び出して行きます😅「行くのはいいけど絶対にプラスでは渡さない」というスタンスでまずは言ってみようと思います✊🏻✨- 6月14日
-
こたつむり
まじですか😱
筋金入りですね( ; ; )
ホント真逆かもです❤️💦
それがいいかもしんないですね😭
まじでこれ以上無理だから!
って釘刺さなきゃですねo(`ω´ )o- 6月14日

まあゆ
3万一括で渡していました😄
たまーに余裕があれば5千とか
+であげることもあったのですが
貰ってすぐ使うし(1週間で2万使用)
親にあげたりで(イベントではない)
+にした意味がなくなってきて
普段のお小遣いも10日に1回1万
渡すようにしました!
本人は自分のおこづかいだから
何に使おうと勝手だと言いますが
月末で義両親のまえで
お金がない、を連呼されると
私が悪者になってしまうので😂
ボーナスでても
足りないと言われてももう
それ以上渡さないことにしました😣
-
ままり
回答ありがとうございます😊
親にあげるの嫌ですね(>_<)やはり一括で渡すとすぐ使いますよね💦💦
うちの主人も義母の前でそういうこと言います💦💦うちは以前ゲームの課金が発覚してキャッシュカードもクレジットカードも没取してるんですが、全部義母に言ってました😭私の目の前で…- 6月14日

退会ユーザー
うちの旦那もあればあるだけ使ってしまう人なので、お小遣いは毎週5000円渡してます。
毎週日曜日と決めて渡してます。
ボーナスとか臨時収入があっても、増額はしません!笑。
足りないとか、文句言われたことはないです。
-
ままり
回答ありがとうございます😊
あるだけ使うタイプには小出しにするしかないですよね(>_<)主人のタイミングで適当に渡しているのでいくら使ってるのか本人も自覚がないんだと思います💦
私も期間と金額を決めようと思います😌- 6月14日

はなたろう
うちはお小遣い25000円なので給料日過ぎたら旦那のお小遣い口座にネットバンキングで25000円銀行振込しています。
余ったら自分なりに貯めておいてやり繰りしているようです。
うちはタバコは吸いませんがお酒は飲みます。発泡酒以外のお酒は旦那が自分でお小遣いから買っています。飲み会も月1〜2回程度でお小遣いの範囲で行ってます。
美容院は家計からですがコンタクトはお小遣いから買ってます。お昼はお弁当持っていかなかったときはお小遣いで外食しているみたいです。
ギャンブルは競馬だけ、年に数回、ダービーとか大きなレースの時にはお小遣いの範囲でかけたりもしているみたいです。
それでも1〜2ヶ月に一回くらいお小遣いから休日ランチ奢ってくれたりします。
旦那さんは3万円ももらって足りないだなんて、何にそんなにお金を使われているのでしょうね😱?💦
-
ままり
回答ありがとうございます😊
お小遣い用の口座があるんですね!それなら貯金する楽しみができますね😄考えつかなかったです💦💦
タバコもお酒もギャンブルもしないし、裸眼の主人…お小遣いは全て好きに使えるお金です💦
飲みの二次会やタクシーなどに使っているのが大きいのかもしれないです💦お弁当も作ってるし、それ以外使い道がわかりません😵- 6月14日

k&hママ
うちの旦那も金銭管理が出来ません。
まず、ご主人がわかるところにお金をおいてはいけません!
また、絶対やりますよ。
足りないと言われても絶対追加で渡しちゃいけませんよ〜
-
ままり
回答ありがとうございます😊
そうですよね(>_<)封筒は隠しました😰家族なのに情けないですが💦
先ほど電話があり、「財布からとろうとしたけど小さいのがなくて…ごめん」と言われました😂😂前から「人の財布から勝手に抜かないで」と言っていたことが全く通じていなかったようでかなりショックを受けています😨😨- 6月14日
-
k&hママ
そうなんですね、、、
悲しいですよね、、、お金全て隠すしかないですね😭
何に使ってるか聞いたことはありますか?- 6月14日
-
ままり
朝寝てる私を起こすのが可哀想だったから黙ってとったらしいです。(お弁当がいらない日だったので寝てました💦)
勝手にとるくらいなら起こしてくれと釘を刺しておきましたが期待薄です😭
仕事終わりに買い食いしてる程度のようです。なぜ足りない?と思っていましたが、のくよく考えてみると恐らく飲み会です💦二次会以降はお小遣いで、と決めています。それでも要求してくるので、お小遣いは?と聞くんですが、「一応。足りんかったらやばいけえ」って言われて渡しています。そこで確かに足りんかったら可哀想だな…と思うのが私の甘さです(>_<)お小遣い内で飲めって話ですよね😰その辺含めてちゃんと話します💦うやむやにしていたのは私なのかもしれません😩- 6月14日

まりる
うちはお小遣い4万を一括で渡してます。昼は職場の人と外食するからお弁当はいらないと言われてるので、お昼代とタバコ代はお小遣いからやりくりしてもらって、飲み会代とかガソリン、欲しい物がある時は家計から出してます。
お昼は職場の人が決めるから千円以上するランチも食べるらしく、4万じゃ足りないからお小遣いの値上がりを要求されましたが、こっちは毎日冷蔵庫の余り物食べて外食なんてほぼせず節約してるんだから、そっちもタバコ減らしてやりくりしろ!って言いました😁
旦那さん、タバコも吸わないしお弁当も持って行ってるのに、3万で足りないって何に使ってるんでしょうか??😅💦
-
ままり
回答ありがとうございます😊
4万で足りないって…付き合いがあるにしろそれだけ貰ってるならやりくりしてほしいですよね😢
私も1人の時はご飯にならないようなもの食べてます😭😭
飲み会も二次会以降の分は渡していないので、それとタクシー代くらいしか大きい物はないと思います😱月に1〜2回あるかないかですが。そもそも終電までに帰ってきてって言っているのに無視💦💦
それ以外本当に何に使ってるのかわからないです💦- 6月14日

のんこ
お小遣いを貯金するという
考えを私は植え付けました🤗
ほんと貯金できない人なので
何回か子供じゃないんやから
しっかりしろよ馬鹿たれ😡と
キレたらするようになりました(笑)
ていうか強制的に私が管理してますw
お金に関して全く信用してないので
何に使ったのかレシートを
毎回出してもらってます:(´◦ω◦`)
-
ままり
ほんと、子どもじゃないんだから…って感じです😭立て替えて貰ったもの以外は自由にさせているのでレシート見たことありません😩ただ、車によく買い食いしたゴミがあるので、細々のした食べ物をしょっちゅう買っているんだと思います☹️これ全然節約しようとか貯めようって気がないですよね😰
明日主人が飲みなのでキツく言います‼️‼️- 6月14日

退会ユーザー
うちは社会人として千円単位しか入ってなかったらどうかと思うっていうので、一気に渡してます。2万ですが(笑)
足りないときはプレゼンさせて、必要かどうか見極めて渡します!!
-
ままり
回答ありがとうございます😊
そうなんですよね😭「オレ財布にお札がないや…」とか言われると、上司や先輩に誘われたら?急にお金がいることになったら?と考えて渡してしまいます💦
主人も言ったらもらえるって絶対思ってます😢やはりみなさん追加で渡す時は慎重にされてるんですね💦💦- 6月14日
ままり
回答ありがとうございます😊
本当におっしゃる通りです😩💦お弁当も持たせて、仕事関係の飲み代は家計から出してるんですが、一体何に使ってるんでしょう(>_<)