
未就学児の子供2人います。上の子はまだまだ衝動性があるし、下はベビー…
未就学児の子供2人います。
上の子はまだまだ衝動性があるし、下はベビーカーも生まれてからずっと拒否でいまは手も繋がずひたすら走りまくってしまい、1人で2人連れての外出が近場の公園ですら億劫でワンオペの日は基本家にいます。
最近は上の子のテレビ依存がひどくなりリビングのテレビも撤去してしまい、ある程度の時間を決めてiPadを使うはあってもおもちゃで遊んだりする時間が格段と増えました。
しかし、これでいいのだろうか...もっと何か経験させてあげなくていいのかな...とモヤモヤしてしまいます。
きっと来年は下の子がもう少し落ち着くはずなので夫がいなくても外出できる休日になるかなとは思いますが、今年は保育園最後の年なので遊びに行きやすいのになーと家でゆっくり過ごす時間がちょっともったいないようにも感じてしまいます。
夫婦正社員共働きで平日もなかなか深く接してあげられないので、この状況だったらどんなことさせてあげられますか?
車は持ってないので自転車か徒歩がメイン。
ただ、自転車も兄妹で前に乗りたい!などトラブルだったり、下がなかなか乗ってくれず帰れないかもしれない不安もあり何をするにもちょっと考えてしまいます🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント