※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ずっと気になっていたこと…中々聞けずにいましたが同じような子っている…

ずっと気になっていたこと…中々聞けずにいましたが同じような子っているのでしょうか?
3歳になった息子。小さい頃から何かしらを口に入れてないと落ち着かない?ようです。
赤ちゃん期からスタイしゃぶり→スナップをかじって破壊。現在→洋服やタオルを口に入れたり爪噛みあり。玩具も口に入れることがある。
といった感じです。おしゃべりもよくするし、理解力はある方だと思うのですが私の育て方が悪い(愛情不足?)のか発達的に何か問題があるのでしょうか…

主にテレビをみたり絵本を読み聞かせしている時など何か集中して見てる時、手持ち無沙汰?そうな時にやっている印象です。
辞めさせたくて色々試行錯誤してるのですが直りません、うちの息子だけでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

癖になってるんでしょうか??
うちは上2人ともその頃にはやってませんでした💦

ただ下の子(男の子)は、幼稚園に入園したての時は、不安からか爪を噛む癖は数ヶ月だけありました💦