※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れの
妊娠・出産

初めて妊娠しました。6週3日で妊娠検査に行き、胎嚢、卵黄囊、胎芽、心…

初めて妊娠しました。
6週3日で妊娠検査に行き、胎嚢、卵黄囊、胎芽、心拍確認もとれました。
妊娠届出書を貰ったのでその足で役所に行き母子手帳も貰ってます。

一つ気がかりなのが、先生に
「妊娠初期はトラブルも多いからまた一週間後に見せに来て」と言われたので来週末に予約を取りました。

これは割と普通なことでしょうか?
何か先生的には引っかかることがあって……なのか、
普通に大丈夫だけど様子を見たいだけなのか
ぐるぐる考え込んでしまって(𖦹_𖦹)

赤ちゃんが出来たことが本当に嬉しい反面、ちゃんと育ってる?大丈夫?と不安で仕方ないです。

皆様の時はどうだったのでしょうか?💦
いい気の紛らわし方とかありますか?(T^T)
(つわりで気持ち悪く、なかなか趣味にも没頭できず……)

コメント

スノ

おめでとうございます💕

母子手帳交付が早かったのですね!
私の産院は2回心拍確認ができてから交付だったのでまた見せに来てねは普通かなと思います!
胎動がない時期なので育ってるか不安になりますよね😭こればっかりはお腹の赤ちゃんを信じましょう✨️
私は吐きつわりだったのでずっと横になって目を瞑ってました😭

  • れの

    れの

    ありがとうございます✨️

    やっぱり少し早いですよね!?
    エコー画面で先生と一緒に目視で心拍は確認したんですが、まさかこのタイミングで出されるとは思わなくて…🫨
    普通な対応だったんか〜と少し安心しました😌

    めちゃくちゃ不安です〜!!😭
    最早なんでもいいから合図出して…とか思っちゃうぐらいに頭やられてます。笑
    赤ちゃん信じてがんばります🥺🍀

    吐きつわりって一番辛そうです😭
    起きてるより寝てる方が楽なんですね…。私もそうなったらひたすら寝ることにします💦

    ご回答ありがとうございました✨️
    先輩ママさんからのお言葉、とても感謝です😊

    • 1時間前
りい

妊娠おめでとうございます🎊
私も初めての妊娠で今、同じく6週の妊婦です!

私は、アレルギー性鼻炎と片頭痛もちなので薬が飲めないのが辛いです💦くしゃみしすぎて赤ちゃんに影響ないのかとかすごく不安になります。初めての妊娠とても不安ですよね、よく分かります😢

先輩ママ達に色々相談したら次、検診行った時にすこしでも成長してたら素直に喜びなさいと言われました。不安ですが今の成長過程、現状を喜ぶことにしました^_^ 一緒に頑張りましょう🎵

  • れの

    れの

    ありがとうございます✨️
    りいさんも妊娠おめでとうございます〜🥰
    まさかの一緒の週数だなんて🥹♡

    お薬飲めないのすごく辛いですよね🥶
    (私も春花粉症でして…)
    お腹に力入れちゃったけど大丈夫だったかな!?とかめちゃくちゃ不安になるの分かります……(T^T)
    人生でこんなに心配してるの初めてですよね🥺

    先輩ママさんたちの言葉の安心感半端ないですよね🙂‍↕️
    りいさん見習って、まず私の所に来てくれた喜び噛み締めて1週間乗り切ります😭🍀
    一緒に頑張りましょう〜!まだまだ暑いですし、ご自愛くださいませ🥰

    • 1時間前
ままり

最初の頃は1週間に1度の検診だと思います👶🏻‪‪

  • れの

    れの

    ご回答ありがとうございます✨️

    週1で検診なんですね😳!
    ネットとかで調べるともう少し間隔あく……みたいな記事読んで、ん???つてなってました💦

    先輩ママさんからのお言葉、とても助かります😭!

    • 1時間前
ママリ🐣

妊娠おめでとうございます😊

そんな感じでした!!
普通な感じかと思います!😳
私が行ってた産婦人科は初期はまだ何があるかわからないし母子手帳もまだ許可がでず週数がたってから貰ってきてねという感じでした。皆んなにそんな感じだと思います!

私も初期はまだ赤ちゃんが蹴った!とか心音が聞こえた!とかわからない分病院に行くたびドキドキしていました🥹
体調もすぐれず怠くてただただ1日を乗り越えてました😂

つわりがあったりするといい気の紛らわし方があるのかはわかりませんが、、🥲
とにかく無理せず!仕事とかあるかもしれませんがだらっとできるときはだらっとして色々頑張らないようにでいいと思います🥹
お身体に気をつけて、元気に赤ちゃんが育ちますように🍀

  • れの

    れの

    ありがとうございます😊!

    ママリ🐣さんもそのような感じでしたか🥹
    私の行った産婦人科は淡々としすぎてて、私がテンパってたのもあって流れ作業のように話が進んでしまって今更不安になってました💦

    目に見えてわかる安心がないのがほんと怖いですね……(T^T)
    怖いし体調辛いしなにこれどうしたらいいの〜!?って心の中で毎日叫んでます😂

    家族にも無理なくと耳タコなぐらい言われてるので、ゆったり過ごして寝れる時は寝ちゃおうと思いました😴笑

    ご回答、嬉しいお言葉ありがとうございます♡
    先輩ママさんからのお言葉とても安心できます😭✨️

    • 1時間前