※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生水筒のサイズ1年生、学童も行ってるので夏は学童の日は1リットル…

小学生水筒のサイズ

1年生、学童も行ってるので夏は学童の日は1リットル、それ以外は600ちょいのを使ってましたが600のが壊れました😭

買い足すのに600にするか800にするか迷ってます。冬はそんなに飲まないし無駄に大きいのは重いだけな気も、でも600足りなくなる日も春はあったりして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら600買うかな〜。。
春に足りなさそうと思った日は1リットル持たせちゃいます。
足りないよりまし!と思って。

はな

1リットルを買ってて冬は中身を減らして持たせてます!何本も持ってても場所とるだけなので💦

はじめてのママリ

1年生です😊
800を持たせて、そんなに飲まないかな(帰りが早いとか)時とかは中身を8分目くらいまで入れて持たせます😃
中身で調整すれば、600も800も重さそんなに変わらないかなと思いますが、物によりますかね…??🤔
これから学年上がるにつれて飲む量も増えてくと思うので我が家なら大きい方買います😊

はじめてのママリ🔰

水筒は1Lサイズのみで、冬は入れる量を減らしてます