
妊娠14週の女性が、トイレでオリモノに少し血が混じっているのを見つけ、不安を感じています。病院に明日行く予定ですが、風邪や下痢もあり、無理をしているのではないかと心配しています。抱っこや咳が影響しているのか、腰の痛みも気になっています。朝まで抱っこを控えた方が良いのか知りたいとのことです。
妊娠14週の茶おりについて
今さっきトイレに行ったら、オリモノにほんとにちょっと血が混じってました🥲︎近くで見ないと分からないくらいちょっとです。
病院に電話したら明日朝イチ行くことになりました🥹
今日の夜は風邪で咳がひどいのと、変なもの食べたのか下痢もあって、最悪ーって思ってたら今さっきの茶おり😭
3人目なのもあって、結構無理しちゃってるのも原因なのかなって思ったり、、、
抱っこしたりお腹乗られたり、咳き込むのも鼻かむのも数え切れないほどしてるし🥲︎
1人目2人目は出血なかったから不安で🥹
とりあえず朝まで抱っことかは控えた方がいいのでしょうか?
腰がちょっと痛いのも茶おりのせい???
もう不安すぎて寝れません😭
- 20さいのまま(妊娠15週目, 生後7ヶ月, 1歳6ヶ月)

ママリ
鮮血じゃなければ、緊急性は低いって私も茶おりが出て病院行った時に言われました。
茶おりがダラダラ続いてたり。増えたり鮮血になってくるなら心配だけど、茶おりが1回だけとかならまず心配いらないそうです。
明日の朝イチで病院行って、何事もなく元気に育ってるのが確認できたら安心ですね😊

れもん
出血すると不安になりますよね😭😭私は妊娠発覚前から12週?13週?くらいまでずっと茶オリ続いてました!
中期、後期も1回ずつくらい出たと思います!
かすれる程度の日もあれば、結構出た日もありましたが、無事産まれてます!!
コメント