
現在12週の妊婦です。つわりがピーク超えたと思いきや、食べたものによ…
現在12週の妊婦です。
つわりがピーク超えたと思いきや、食べたものによっては吐き戻したり…。でも食べる量増えてきた!と思いきや、2食目以降全くお腹空かない日々が現在進行形です。
気を遣って良かれと旦那が外食に連れてってくれても、そもそもお腹が全く空いておらず戦力にならなかったり。
友達との約束も夜にあると、食べれるのか⁈と不安です。
気持ち悪くて食べられないんじゃなく、お腹が張って?お腹が空かないんです。。。
それもストレスで辛い時にさっき旦那から心無い一言言われました。多分産後とか育児とか割と甘く考えてるであろう旦那に以前「産後少なくとも1ヶ月は私は犬の散歩はしないから、ベビのお世話はもちろんするけど散歩はしない」と宣言しました。
朝晩の1日2回、1回の散歩で1時間ほど。
妊娠前は1時間〜2時間ほどたっぷり犬の行きたいコースで散歩してあげていたのですが、妊娠後は猛暑の中つわりに耐えながらご近所コースで犬にも我慢させています。。。
産んでみないとベビとの日々も産後の身体もどうなのかわかりませんが…自分自身が産後のお母さんに寄り添う仕事をしているので、少なくとも1ヶ月は極力身体を休めて早めの回復に努めたいという考えでした。
その時は旦那も笑顔で「わかったわかった」と話していましたがさっきイラついているのか仕事から帰宅後の私に何の脈絡もなく「産後1ヶ月何もせんって言ってたけど、ほんまに何もしないんだったら実家帰ってな。いて欲しくない。」と言われました。
なんか悲しくて涙が止まりませんでした。
今も話したくなくて別室にこもってます。
親と不仲というわけではありませんが、親も親で悪気なく配慮のないタイプ。私も親とはあまり話すことがない・話したくない、永遠の反抗期?みたいな感じです。
それも知ってて旦那のその言葉がなんか悲しかったです。
きっと里帰りしたとしても旦那は会いにこないです。
私の実家には泊まりたくないと言われたので。
ちなみに実家は新幹線+電車でも車でも3時間〜4時間ほど。
今すごくストレス感じてること書き出しました。
自分勝手に長々と吐き出してすみません。
ありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
いて欲しくないって、どういうことですか?💦
赤ちゃんもいなくていいの?一緒に過ごしたいと思わないのかな?💦
産後1ヶ月何もしないって言ったって、育児するんだから、沢山やることありますよね…。
なんでそんな酷いこと言うんだろう。よほど何か気に障るようなことでもあったのですかね…
読んでて悲しくなりました😢
気持ちが落ち着いたら、ちゃんと旦那さんと話した方が良いと思います😣
コメント