
コメント

はじめてのママリ🔰
②です。
着床率は上げたいけど多胎妊娠のリスクは避けたいのだと思います。
運良くAA胚が2個取れたのですが、片方しか使いませんでした。
取れた胚の最高ランクがBBとかなら、戻すもう片方の胚のグレードも違ってたかもしれません。
はじめてのママリ🔰
②です。
着床率は上げたいけど多胎妊娠のリスクは避けたいのだと思います。
運良くAA胚が2個取れたのですが、片方しか使いませんでした。
取れた胚の最高ランクがBBとかなら、戻すもう片方の胚のグレードも違ってたかもしれません。
「胚盤胞」に関する質問
※羊水検査・後期流産に関することです。暗いです。つぶやきです。励ましてほしいです。 13wで首に3.1mmのむくみ、三尖弁の軽度逆流を指摘されて15wで羊水検査を受けました。陽性ならば残念だけど中絶しようと夫婦で決め…
不妊治療のクリニックを転院するとしたら、何が必要ですか? また検査とか1からになったりしてめんどくさいですか?それともスムーズにすぐ採卵から始められるものでしょうか? そもそも転院すべきかしないべきかも分かり…
顕微授精で授かった第1子出産後、 残りの凍結胚を2回移植しましたが、化学流産、稽留流産に終わりました。 転院した病院で2回目の採卵し、4つ胚盤胞ができました。 そのうち一つ(5AA)を戻すも着床もせず、 今はリ…
妊活人気の質問ランキング
こりら
多胎を避けてる印象はありますよね。もちろんリスクを考えていただけているとも思っています。
Aの付くものがいくつかありますがBBとBCもあるのでそちらとの移植になりそうですね🤔移植5回目になるのでいいものをいいものをと焦ってしまって…💦グレードではないと思いながらも自身をなくしかけてて…
教えていただきありがとうございます😭✨
はじめてのママリ🔰
私も似たような感じです💦
AAとBCでした。
結果2個胎嚢が見えたものの、6週には片方は胎芽しか見えずで。先生、上手いことやるなぁって思いました。
自信なくす気持ちはよく分かります。
でも、実際2個着床した時は不安になりましたよ。高齢、体外受精、初産婦、多胎ってハイリスクなので…生まれてからも、2人同時の育児なんて私にできるだろうか、検診の時に双子用ベビーカーは公共交通機関にどれだけ乗れるんだろうとか。
片方の発生が止まってしまった事に落ち込みもしたけど、どこかホッとした自分もいて。
2個移植してる分、絶対1個移植より確率は高いです!大丈夫👌✨
こりら
そうだったのですね。力強いお言葉に感謝します🥲私も同じく、高齢、体外、初産、さらには不育の原因も見つかり不安も抱えていまして…💦でも、ママリさんのお話を聞くと納得することも多くて、先生の言われた通りに移植してみようという気持ちになりました。
本当にありがとうございました😭💖