※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が嫌いなだけど、自分は完全に嫌われる勇気はないビビりな自分に苦…

義母が嫌いなだけど、自分は完全に嫌われる勇気はないビビりな自分に苦しんでます😭アドバイスほしいです。。
義母はよかれと思ってあれこれしてくれるタイプの人で、産後そういう頻度が高くなったり、結局私のため風に言ってるけど息子と孫に会いたいだけなんだろうなあと思ってしまうことが多々あり、嫌いになっていきました😔
義母も私の気持ちには気づいてるはずで、連絡を無視したりしても私宛に連絡がきます。。前々から夫には相談していましたが、私と義母の間に入る気はなく。それでも夫に義母とやり取りするのがキツいと話していたところ、1年経ってようやく夫が義母に連絡は夫にするように言ってくれることになりました。
が、いざ言ってくれるとなると、今後気まずくなるのでは…等と急にビビりになります。
私がうまくスルーできればいいのですが、義母の言動にいちいちイライラしてしまいます💦
夫に言ってもらっていいのか、我慢して連絡を受けるか…。どうすればいいのか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も義母嫌いで!産後嫌いになりました。それまでは苦手意識はありましたが、いい嫁をがんばってましたが、ある日「私はなんで嫌いな人のご機嫌取りしてるんだ?何でこんなに義母のこと考えて生きてかなくちゃいけないんだ?いい嫁終了!!」って思って、必要最小限のかかわりしかしてないです😂
義母にどう思われてもいいです。開きなおると楽ですよ😁

はじめてのママリ

私も義母嫌いです。

同じくラインもストレスで関わることが嫌だったので旦那に言いました!
うちの旦那はマザコンなので義母の味方ですが、
言ったことでスッキリして、連絡も無視してます!
ほんと必要最低限だけかかわれはわらくでふすよ!

はじめてのママリ🔰

ものすご〜くお気持ち分かりますよ🥹

所詮…他人ですもん🥲
旦那の実母だし、今後関わりもあるし
あれこれ良くしてくれるから、
自分からも仲良くしておきたいと
頑張ってきたけれど💦

なんかいちいち言動がイライラしたり
気に障るような事されたりで
苦手意識持っちゃいますよね😓
私の前では猫かぶって、ようは旦那と
孫が好きなんだろうなと思ってます。
良い立ち位置につきたいん
だなって。

でもだからって、
嫌われるのは嫌なんですよね🥲
ほんとうに普通の関係性で居たいし
付かず離れずが理想です✨
私なんて最近、もう何でもいいやと
思って未読スルー増えてます笑

こっちだって別に旦那の為に
仲良くしてただけだし、
家族は旦那と子供だけですから👨‍👩‍👧‍👦💞