
3歳2ヶ月の息子について相談です。最近とっても気難しく、扱いに困って…
3歳2ヶ月の息子について相談です。
最近とっても気難しく、扱いに困っています。
気に入らないことがあると泣き喚き、なかなかスムーズに行きません。特にご飯がとーーーっても遅くて、最終的に膝に乗せて食べさせないと食べ終わりません。
天邪鬼な行動も多くてぐったりです…
保育園での様子を聞くと、少し前まではとってもお利口さんに行動していたようですが最近は指示を聞こえていないふりをしたり、わざと逆の行動をしておちょくるような感じが良く見られるそうです。
先生が、「〇〇組(一つ下の学年)さんになっちゃうのかな〜?」などと言うと ちがう!と言って焦って動いたり と言った感じのようです。
毎朝保育園への行き渋りもあり、なかなか準備が進まないのも困っています。行ってしまえば楽しく遊んでいるようなのですが…
よく家では反抗するけど園ではお利口 と言う話は聞くのですが、園でも甘えてるのか反抗的な行動が増えているようでどのように接していけばいいのかわからなくなっています
上の娘は行き渋りもしたことがなく、園で反抗するようなことはなかったので少し戸惑っています
同じような状況だったお子さんいらっしゃいますか?当時どのように接していたか等教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
- くまみ(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント