※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
子育て・グッズ

年中の子どもが数字やひらがなに興味を持っているが、書くことが苦手です。迷路や線から始めるべきでしょうか。教えるのが難しいと感じています。

年中の子どもがいます👦
お絵描き、ぬりえ全然興味ないので⚪︎◻︎などもあまり上手に書けません💦数字やひらがなは興味もってるので読めるようになってきたのですが書くのが全然わからないみたいです。

迷路とか線から始めた方がいいのでしょうか😂?
教えるって難しいとおもってます😓

コメント

☺︎

園では線や迷路のワークはないですか?☺️うちの子も年少の時は全く興味なかったのですが、ワークが終わってから書くことに興味出てきたと思います!鉛筆の持ち方が上手になって筆圧がある方が楽しく書けてそうなので、色鉛筆よりカラーペンのように色がはっきりしてるもので書くのもいいかもしれません☺️

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    園では好きなことをやっているように感じていて、我が子はハサミでいろんなものを切ったりするのが好きみたいでそちらばかりです😂
    家で少しやる時間とるときはホワイトボードマーカーでかき消しできるようにしてます!何度も繰り返しが大切ですかね🧐

    • 9月6日
  • ☺︎

    ☺︎

    何度もやるのも大切かもですね☺️✨わたしが書いた絵に色塗ってもらったり、お題を出してそれぞれで絵を書いて見比べて笑ったりしてました🤭でも子供って興味が出てこないとなかなか楽しめないですし、興味が出てくる時期がくると思いますよ☺️クラスに貼ってある女の子と男の子の絵の差にびっくりします😂男の子は座って何かをするより体動かしてる方が好きですもんね☺️

    • 9月6日