※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ🔰
子育て・グッズ

倉敷市の保育園こども園について、通園者や見学者の雰囲気や独自のルールを教えてください。

倉敷市の保育園こども園について教えてください。

・小谷かなりや認定こども園
・小谷かなりや小規模保育園
・堀南かなりや認定こども園
・あしたか保育園
・みどり保育園
・小規模保育園もくもく
・ソラ小規模保育園

上記の園に通園させている方や見学に行かれた方、雰囲気など教えていただきたいです。

独自のクセが強いルールなどもあれば知りたいです。
(布おむつ、乾布摩擦など)

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

全部見学に行きました。
あしたか保育園がとてもいい保育園です!
コロナの時期にできた保育園なので新しくて綺麗ですし、風通しもよく保育内容もとてもよかったです。
ただ、0歳児入園でないと入園の希望はないので入園は諦めました!市役所に確認したところ一歳時4月希望で待機児童40名でした!
2歳3歳の入園募集も聞きましたが、兄弟児や1人親などの点数高い方で埋まってしまうみたいなので入園は厳しいそうです。
この中でその次によかったのはみどり保育園ですかね?ただ、延長保育がなかったです。

  • おこめ🔰

    おこめ🔰

    回答ありがとうございます!!
    全部まわられたとはすごいです🌟
    理解力が乏しくて申し訳ないのですが、あしたか保育園は0歳入園じゃないと難しいということですよね?🥹
    みどり保育園は支援センターで合う人のお話を聞いて少し独特な印象を持っていたので見学も予定していなかったのですが行ってみようと思います!
    ちなみに、かなりや系列はどんな印象を持たれましたか??

    • 9月6日
  • おこめ🔰

    おこめ🔰

    とんでもないです!私の理解力不足でごめんなさい🙇‍♀️
    0歳入園となると我が子も間に合わずです😭

    みどりとかなりやについても丁寧にありがとうございます🌼
    歩行器が1番上って怖いですね。。、
    かなりやは見学行く予定なのでじっくり見てきます!
    ありがとうございます♡

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

下3つは見学してないですが、あまり評判の良くないので候補から外しました。
あしたかは確かに綺麗でした。が、園庭が狭いです。オムツはサブスクに来年からなるようです。

小谷かなりや系は小規模保育園、第二小規模、かなりやキッズ保育園に見学行きました!どれも雰囲気良かったです。小規模はオムツサブスク、第二とキッズはサブスクではありません。どれも園での様子を月ごとにネットで写真買えます。

  • おこめ🔰

    おこめ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    私もみどりとソラはあまりいい話を聞いたことなかったのですが、もくもくもなんですね🥲
    たしかに園庭狭そうだから大きくなるにつれ物足りないかもですね。

    かなりや系列は家が近くてたくさん園があって候補に入れたいので、雰囲気いいって聞けてよかったです♡
    オムツのことや写真のことまでありがとうございます!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模3つも園庭は小さいですが、3歳になったら卒園なので園庭の小ささは気にしませんでした☺️
    うちの子はその3つのうちの一つに通ってます🙂

    • 9月6日
  • おこめ🔰

    おこめ🔰

    すぎのこ系列ってやばいんですか?!
    すぎのこがどこかも分かっていないけど、こども園の系列あるならまともだろう〜とか安易に思ってました🤣🤣
    教えていただいてよかったです!!

    • 9月6日
  • おこめ🔰

    おこめ🔰

    たしかにそうですね!!
    そうなんですか♡♡私は勤務時間の関係で小規模しか通えそうにないですが、見学に行ってみます!
    ありがとうございます🌼

    • 9月6日
ドキンちゃん

堀南カナリヤに通ってました。
良かった点としては、子どもに合わせて臨機応変に対応してくれて早生まれの我が子はとても助かりました。
他にも親が休みの日でも園でのイベントの時や親が病院に行きたい時などは快く預かってくれてました。
残念な点は色々説明不足で確認が必要だったり、買い直ししなきゃいけなくなったりする事もあったのは少し残念でした。そんなに高い物ではありませんでしたが…

うちの子は休みの日にも保育園に行きたがるくらい大好きだったので良い保育園だったなと思います☺️

  • おこめ🔰

    おこめ🔰

    通われてた方のお話参考になります!!!
    子どもが大好きな園っていうのが何よりですね😌💗
    ありがとうございます♡

    • 9月10日