※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

7ヶ月のBOYのママです👩皆さんは💩した時のおむつ替えどうやってされてい…

7ヶ月のBOYのママです👩

皆さんは💩した時のおむつ替えどうやってされていますか??
現在かなり活発に掴まり立ちも寝返りも座るのも楽しい時期で、💩を替えようとしても寝返りするし座ろうとするしベットが毎回汚れて大変です笑

おむつ替えシートを敷いて替えるのですが、おむつ替えシートが気になって触ったりして動くのでなかなか大変です😮‍💨😩

何かアドバイスあればよろしくお願いします❗️

コメント

ママリ

その頃のおむつ替えが1番大変でした😇毎日お疲れ様です!

私は家なら、シート敷かずプレイマットの上で変えちゃってます💦💩着く時もありますが、プレイマットの素材なら汚れも残らないので…!

体勢は寝転ばせてオモチャを持たせるか、自分の肩に捕まらせるかどっちかでした。

外出先では💩されるの怖くて、旦那がいる時以外は長時間の外出はしませんでした🤣

m.y

その時期が1番オムツ替え大変だったかもです😂😂

とにかく色んなオモチャを次から次へと持たせてました笑

あとは、普段持たせないような物を持たせたりすると、興味がそちらに行くのでその間に済ませてました!

くろねこ🔰

分かります😅
1歳になった今も簡単におむつ替えさせてくれません🫠
私もおむつ替えの間だけスマホを持たせたり、使わないリモコンやゲームのコントローラー持たせたりして気を紛らわせてます😇💦

はじめてのママリ🔰

いまだに毎度大暴れです😂
オムツ替えのときにしか渡さないものを手に持たせます!毎日何かないかなって探してます笑
リモコンとか中身抜いたAirPodsとかワセリンとか…おもちゃよりこういうものの方が興味示す率が息子は高いです😂チューブ系は蓋開いて中身が顔にべったりになったことがあるのでちょっとこわいですが笑
もうこれでも暴れだしたら、可哀想だけど足で身体押さえます💦