
友人の結婚式について現在フライング検査にて妊娠検査薬陽性が出て、病…
友人の結婚式について
現在フライング検査にて妊娠検査薬陽性が出て、
病院受診待ちです。
今月の21日に友人の結婚式に参列予定だったのですが
順調に行くとその頃7週目です。
出欠をとった時にはもちろん妊娠していませんし、
行く気満々で出席のお返事をしました。
この日は1人で参列予定だったので、車や電車で
自宅から2時間ほどの場所へ行くつもりでした。
でもまだ初期だし、まだ確定でもないし、
行ってもし迷惑かけたりしたらいやだし、
行かないという選択をしようと思っているのですが
どうやって伝えたらいいでしょうか。
初期なので言いたくないという気持ちもあるし、
一旦病院行って確定だけ貰って来ようかなとも
思ってます。
- みみ(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
初期に行って何を気にするんでしょう?🤔
食べ物とかですか?
個人的には特に気になることはないですが
悪阻が出てくる時期でもあるのでそこが心配ではありますね。

はじめてのママリ🔰
ここは、正直に話されたほうがいいかなと思います。ココだけの話。にしてもらって。
今月の話ですし1日でも早く伝えたほうが相手の為にも大事かなと思います。
妊娠おめでとうございます✨
-
みみ
ありがとうございます☺️
そうですよね!
正直に伝えてみます✊🏻- 1時間前

ママリ
理由を告げられずキャンセルは「ん?」となると思うので、正直に伝えても良いのではないでしょうか
お医者さんで妊娠判定してもらい、何週までは伝えず、妊娠初期、だけ伝えるのが良いかなと思います。
妊娠初期の友人と結婚式の受付をしたことがありましたが、悪阻と貧血でフラフラしていました。
その友人の自宅は県外で式場まで3時間以上かかるところだったのでので、よっぽど大変だったかと思います。
無理せずお身体お大事にしてください^^
みみ
ありがとうございます☺️
つわりが怖いです💦
県外だし、1人なので何かあってからではちょっと、と思ったので😩