※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

比較的いろんな習い事を経験してきました🙋🏻‍♀️という方(ご自身の幼少期…

比較的いろんな習い事を経験してきました🙋🏻‍♀️という方(ご自身の幼少期でもお子さんでも◯)
これは良かった!オススメしたい!と感じた習い事、反対にあえて習わせる必要はないかなーと思う習い事を教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身の事なのでさが、これがおすすめというか子供が好きで楽しく続けられる物が個人的に良かったと感じていて、くもん習字そろばんが全く身に付かなかったタイプです🙋‍♀️笑
子供の性格などによる所が大きいと思います。

ママリ🔰

私自身は水泳、茶道、バトミントン良かったです! 水泳は水を怖がらない、水泳授業会った時に楽しかったです。

慣わせる必要が無いというか、英語教室言ってましたが、日本人が教える英語だったからなのか?英会話というより単語を教えられて、全然身につかなかったというより、英会話が出来なかったです、w
英会話教室を選べば習い事にはいいと思います!
ネイティブが常にいる英会話教室に子供の習い事させたいです!

上の方が言ってる通り、楽しく続けられることが一番だと思います。
親が強制的に習い事沢山しなさいってタイプで、嫌なのはすぐ辞めたりサボり気味だったり、、、やる気がないので身につかないですww

はじめてのママリ🔰

フラ最高です🌺癒されるし何よりも可愛い!大人になっても続けられるしおすすめです!

姉妹のまま

私はそろばんとスイミングが役立ちました!
そろばんは今でも計算するときに自然と指動くときあります😂
スイミングは運動音痴の私が、かなり厳しくて多分私のこと嫌いだった中学時代の先生に唯一褒められたスポーツです。

子どもが習っている中で特に伸びたなーと思っているのはピアノとスイミングです。
バレエも3年習い、少しずつ成果がで初めてきました!