コメント
ゆか
振幅が低いから、ということですよね?
先生がうまく当てられてないからかなと思いました。正直波形も取れてないですし…弱いのではなくちゃんと当たってないというか💧
心拍の有無だけ判断して良しとしてるんだと思います。
検査技師してますが、綺麗な波形を出してる先生は、ちゃんと計測できるところに当ててるから波形が出ます。
波形の形気にしない先生も多いです。
ゆか
振幅が低いから、ということですよね?
先生がうまく当てられてないからかなと思いました。正直波形も取れてないですし…弱いのではなくちゃんと当たってないというか💧
心拍の有無だけ判断して良しとしてるんだと思います。
検査技師してますが、綺麗な波形を出してる先生は、ちゃんと計測できるところに当ててるから波形が出ます。
波形の形気にしない先生も多いです。
「胎芽」に関する質問
流産しないか心配です。 妊娠検査薬陽性から一週間後の、11/21に4.2mmの胎嚢が確認できました。 6日後の11/27に9.4mmに胎嚢は大きくなってましたが、胎芽も卵黄嚢も見えませんでした。医師からは、流産かまだ見えない段…
今日7w2dで心拍2回確認できました。 家に帰ってエコーを見てみると、胎芽の形があまりわからず とても不安です。初めはこんな形がくっきりしないものなんですか?
5w2dで胎嚢12.5mm→6w1d胎嚢26mm.胎芽3mm心拍確認は出来たのですが過去何度か流産してて不安です💧6w1で胎嚢大きすぎません?今日7w0dで行くけど 前回の心拍確認よりもソワソワしてます。。 止まってないかなとか。 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あーそういうタイプの先生です!笑
心拍確認できれば大丈夫だからみたいな感じでした😅
安心しました、ありがとうございます😊