コメント
no-tenki
お子さんはそれでお母さんと遊んでるつもりだと思います。(笑)
おもちゃがバーと出るのが面白いはありますが、お母さんが嫌がるから片付けるってわかってるので気を引いてるのもあるかもです。😆
はじめてのままり
わかります 、、私は使うものだけをいつも出すように言い聞かせているんですけど園の先生方はバーーっと一気に外に出してから遊ばしているので 、それが普通 、それでいいという風に2人ともなっているのもあり 、全く私の声掛けは効果なしで。片付けも気分なので 、毎回やってくれるわけじゃないです 。こっちがしんどすぎて片付けできない時は「鬼来るよ!」「鬼に電話する」と言いたくないですが言ってしまってます 。
-
はじめてのママリ🔰
保育園でそうしてるんですね💦
鬼くるっていうと直してくれるんですか?- 9月5日
-
はじめてのままり
「鬼いや」と言い直してくれます 。
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
言いたく無いけど言ってしまいますね🥲- 9月5日
はじめてのママリ🔰
なるほど😂確かに楽しそうな顔はしてますw
我慢して片付けるの待とうかな💦
no-tenki
親の片付けたい!と言う気持ちがわかってるので余計にやるから、じゃ出しっぱでいいよん〜
知らないよん〜って顔してると、あれ?ってつまらなくなり、そうなったら片付ける時とかは、お片付け競争とかして一緒に片して、あーママ負けた!😫お片付け上手だね!!
ないないするの上手!ってこまめに褒めてたら、出さなくなりましたよ。☺️
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ参考になります😭
ありがとうございます😭