※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ふるさと納税、住宅ローン控除、医療費控除は全て併用できるんでしょう…

ふるさと納税、住宅ローン控除、医療費控除は全て併用できるんでしょうか?

これまではふるさと納税、住宅ローン控除はやってました。
今年は子供の矯正をした事もあり医療費控除もと考えてましたが友達に住宅ローン控除受けると医療費控除は出来ないらしい、と聞き自分なりにネットで調べてみましたが難しくて理解できず😭

詳しい方教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅ローン控除で控除しきってるなら、それ以上は控除出来ないので、医療費控除を申請しても意味ないってことです。
なので、住宅ローン控除でまだ控除できる枠が残ってるなら医療費控除もできますよ

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    住宅ローン控除で控除しきってるかどうかはドヤって分かるんでしょうか?
    ふるさと納税は関係なくできると思って良いですか?

    • 2時間前
ママリノ

大事なところを書き間違えたので
投稿し直します。

上の方の回答は税額控除と所得控除をごっちゃにしてるので整理したほうがいいと思います。

医療費控除は所得控除で住宅ローン控除やふるさと納税は税額控除ですが、順番は所得控除の医療費控除が先です。

所得控除→課税所得を下げるので連動して払う税金も下がります。

税額控除→所得控除から算出された税金そのものを控除する

順番は所得控除からなので医療費控除からです。 医療費控除で課税所得が減るので、その年の所得税と翌年の住民税が減ります。

課税所得を確定させたら所得税と住民税が算出されます。

そこにふるさと納税 住宅ローン控除の順番ではめていきます。

確定申告だとふるさと納税の一部は所得税で控除になります。その分、住宅ローン控除分の所得税を取ってしまうわけですが

住民税のほうで控除できる余力があるならすべて併用可能。

よほど収入に大して借り入れが多くなければ 3つとも併用できますよ。

はじめてのママリ🔰

基本的に併用できますよ!
ただ、住宅ローン控除には上限額があるので、住民税まで満額控除している状態で医療費控除をやると住宅ロン控除が減ることはあります!