コメント
マカロン
我が家は、寝かせてました。
というか一緒に寝てたので....
はじめてのママリ🔰
寝室で寝かせてます!
しかも暗くしてます😂😂
その環境なら勝手に寝てくれますが、リビングとか違う環境なら置いたら30分で起きてしまうので😇
週1で一時保育行ってますがやはり30分で起きてるみたいです笑
-
ママリ🔰
明るいと起きますよね🥹
あ、一時保育について聞いてもいいですか!?- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ😊✌️
- 9月5日
-
ママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんは、どういった時に使ってますか?自分のところは生後4ヶ月からであれば使えるみたいなのですが、上の子の保育園の用事や私用でも使えたりするんですかね?
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
用事や私用で使えますよ!!
リフレッシュ利用というものがあり、母親のリフレッシュ目的で使っていいとされてます😄
住んでる地域によって違うかもですが、市のHPとかでみられたら金額とかも書かれてると思います💡- 9月6日
-
ママリ🔰
なるほどなるほど!
また詳しく調べてみます!!
ありがとうございました♡- 9月6日
ᩚあーちゃんᩚ
はーい🙋♀️ダイニング横の和室を寝室にしててそこでみんな一緒に寝てます!寝室というか居間というか?テレビとか布団とか全部そこに集めてます。私が落ち着けない人なのでテレビでYouTube流しながら歌ったりしてるのでダイニングでうるさくしててもうちの子たち微動打にしません🤗時々うるさい母ちゃんでごめんねとは思いますが、これが我が家なんだ。我慢しろ。と思ってます笑笑
-
ママリ🔰
うちも今だにダイニングでテレビは流しっぱなしで、それでもお昼は寝は2〜3時間寝てはくれてるので迷ってます🤣
- 9月5日
ママリ🔰
一緒に寝ますよね😴
よくリビングの音がするところで寝させろって見るんですが、別に全部寝室で寝ててもいいですよね😴
マカロン
生活音に慣らさせた方がいいって言いますよね😅どこでも寝れるようになるから?みたいな感じかなと思ってます。
ママリ🔰
生活音ですぐ起きて泣かれてるほうが疲れて嫌です…😂