※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタなつの
ファッション・コスメ

自分にかけるお金は3万円で、節約しようとしているが貯金が難しいです。使い道はネイルや服、本、化粧品などで、友人とのランチやプレゼントで出費が増えます。3万円は多いのか、節約術を教えてください。

皆さん自分にかけるお金はどのくらいですか?
専業主婦です。お小遣いに3万円貰ってます。
出来れば自分にかけるお金は3万円以内にしたいと思ってもなかなか貯金に回らないです、、、。
お小遣いの使い道は、ネイル(オホーラというネイルシールを使っています)、服、本、サプリ、薬、化粧品、スキンケア用品、雑貨(シールなど文房具が好きでよく買ってしまいます)、ガチャガチャ等です。


自分なりに節約はしていて、ネイルシールはメルカリで1000円前後のものを買うや、服、カバンなどはメリカリやGRLのセール品などを購入する(1000円未満)、本、雑誌は古本屋に行く、などルールを設けています。
化粧品とスキンケア用品はこだわりがないので、ドラッグストアでいちばん安いものを購入していますが、全然溜まりません。

また今月セーブできたと思っても、3ヶ月に1回の美容院や友人の誕生日プレゼントの購入、出産祝い、2ヶ月に1回くらい友人とランチに行ったりすると、プラマイゼロになってしまいます。

自分にかけるお金に3万は多いのか、
こんなもんなのか教えて下さい
節約術もあれば知りたいです。

コメント

たけこ

専業主婦のときはお小遣い1万円でした😳
今はフルタイムで働いてるのでお昼ごはん込みで4万円ですが、めちゃくちゃ余ります。
ネイルはしないし服も滅多に買わないし、サプリも飲まない、薬は家計から、他も特に買わないです😂
食べることが好きなのでスイーツとか、たまに一人ランチでいいもの食べたりとかそれくらいですね🤔
美容院も半年に1回くらいしか行かないですし。
基本仕事ばかりで休みの日は子どもの習い事の送迎で、使う暇がないです😂

ママリ

私も専業主婦ですがお小遣いは5000円です。それは毎月積み立てしてます。
その他に化粧品や衣服代、ランチ代などは立て替えておいて後から夫と共有の口座からおろす感じです。でもこれだと際限なく使えるので節約する気になれず、なかなかうちも貯まりません😅。。
個人的にやってることは、子供服をメルカリで買って使ったらメルカリで売ることです。買った時より高く売れることもありますし、ほとんど損してないです🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

3万も使う?って見ていたらプレゼントやお祝いまで含まれるんですね💦
それなら少ないかもです。

ネイルはシールでなくセルフネイルに変えてはどうでしょう
いま100均でなんでも揃いますよ☺️
イオンで食品買うので毎月2000ポイントくらい貯まるのですが、マスカラやパフなどの消耗品はそのポイントで買ってます!
ママ友とランチも交際費
服はボーナス時のセールで春夏分、秋冬分とお互いまとめ買いするため被服費です。

我が家はお小遣いという制度がなく必要なものは買うという感覚で記載のあるものはほぼ全部生活費扱いです。
実際使ってるのは美容室2ヶ月毎に2万くらいです。
それもメインカードのポイント使うため6000円分くらい安くなります。

一度お小遣いの概念を話し合ってみてはどうですかね。

ゆう

3万かぁって思いますが確かに美容室いくとすぐ無くなる額ではありますよね🤔
旦那さんはお小遣いおいくらなんですか?🤔同じくらいのお小遣いにするのが妥当かなとは思いますが🤔
プレゼント代やランチ代は生活費からだしても良さそうですよね☺️