
扶養内で月85時間働くのと、扶養を外れて、月160時間働くのではどちらが…
扶養内で月85時間働くのと、扶養を外れて、月160時間働くのではどちらがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

優龍
社保があるなら
160時間ですね。

マーマレード
お仕事はイオン系でしょうか?
私も同じ悩みです
振り切ろうかどうしようか🤔
扶養内で月85時間働くのと、扶養を外れて、月160時間働くのではどちらがいいのでしょうか?
優龍
社保があるなら
160時間ですね。
マーマレード
お仕事はイオン系でしょうか?
私も同じ悩みです
振り切ろうかどうしようか🤔
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
よろしければ、理由を教えてください🤩
優龍
稼げるし
年金も増えるし
社会保障もあるからです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
ありがとうございます😊