※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半前後で、ご飯中落ち着きない子いますか?もう本当に毎日の3回のご…

1歳半前後で、ご飯中落ち着きない子いますか?

もう本当に毎日の3回のご飯が億劫です。

ずっと静かにとまでは求めてませんが、ご飯に集中してほしい…

コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

3歳前まで立ち歩いてましたよ😅‪‪食べムラ凄かったので、食べるの優先にしてました。
3歳の誕生日を前に、ごはんのときは座りましょう!!って少し強めに注意して、立ったらご馳走様だよ!と説明し!以降は座って食べるようになりました!
座ってはいますが、お喋りが止まらなくなることは今でも度々あります(笑)

はじめてのママリ🔰

1歳半くらいなら普通だと思います!
食べてくれるだけで十分って気持ちで毎日食べてもらってますよ!

☺︎

むしろ1歳半で落ち着いて食べられる子の方が少ないと思います🙂‍↕️💦集中できる時間も短いですから☺️

ママリ

2歳すぎくらいまで走り回りながら食べさせてました。