※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

28週目の胎動について、感じない時や回数がまばらなことはありますか。

皆さんにお聞きしたいのですが、28週目ってまだ、胎動にむらというか、感じない時とかもありましたか?
例えば、なにかしてるときとかあまり感じないとか…。
一回あたりの胎動の回数とかもまだまばらです。

コメント

ママリ

全然感じない時ありましたよ〜!特に動いている時は😌横になったり夜寝る時に胎動を感じていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね。なんでなんでしょうか?普通に横になるとポコポコポコポコ感じるのに、座ってると感じないんですよね😭

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    妊娠中期はまだ赤ちゃん小さいので胎動は感じにくいですが後期になると赤ちゃんは大きくなるし筋力も発達して蹴る力が強くなって来ます👶🏻妊娠28週目という事は後期に入ったばかりなのでこれからどんどん胎動は強くなっていきますよ!座って感じなくても横になって感じるのであれば問題ないかと思いますよ☺️

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    中期は正直、ポコポコってのがあったりなかったりなので、あまり気にしてなかったです😢が、後期になり、座っても感じないし、寝てないとわからないってのがここ最近です。
    わりかし大きめの子なので胎動はものすごい大きいです💦
    動けば😭でも、動くのもめんどくさいのか…体重たくて仕方ないのかはわかりませんが、胎動も少ないときもあるし、すごい活発なときもあるのですが、どうも前よりも遠くにいる感じがあって😢
    ちなみに、やっぱり28週目だと感じ方とかはあまり変わらないですか?

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    胎動感じない時は不安になりますよね😭私の子供は元々胎動は少ない方だったんですが妊娠35週ぐらいにいつも感じる体勢や時間帯に感じなくて病院に行ったらただ寝ていただけとかありました😅
    お腹の中の赤ちゃんも大きくなるにつれて力が強くなりますが、逆に大きくなって子宮の中が窮屈になり動くスペースが少なくなって胎動が減ったと感じることがあるってその時助産師さんに言われました!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。まだ、スペースがあるからうちはまだ動いてる方なのかなって思ってます😭まあ、でも、中期に比べたら少し力は強くなってる気がしますが、動きはそこまでになったきがします😭必ずうちも1日一回本当に動かない日ってのが今もあるのでその日に当たると本当に不安です😔

    妊娠後期になると赤ちゃん無事かなって本当に不安になりますよね😢
    胎動の有無とかも気になるし、動いててもわかるほどだったら少し気分転換に…とかいけるのに、すわってたり、動いてたりしても全然最近集中してないとわからなくて。
    助産師さんにもあまりにも神経質になると、それはそれで大変だからとは言われたのですけどね😔

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    本当に動かない日があるとめちゃくちゃ不安になりますよね😭私も同じ立場だと絶対に不安になります💦

    助産師さんに言われたんですね😂
    でも胎動=生きている証だから神経質になるのは当たり前だと思いますよ!
    いつも感じる体勢やゆっくりしている時に胎動が感じなくてママが不安だったら全然産院に電話して相談したり見てもらうのも安心材料かと思いますよ✨
    いち早く異常に気付けるの今日もお腹の中で赤ちゃんを守り続けるママですから😌

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に不安になりますよ😿
    大丈夫かなって…💦あと、すごい一回の回数がすくないときってのもあります…🥲動いてるけど1回だけ?ってときもあったりしますね🫩かと思えば、すごい動くときもあって🥲何が違うのか私には理解が出来ません🤣

    そうなんです。神経質になりすぎてるっては言われたのですが、座ってても胎動わからないし、どこかに行っても胎動わからないしってなるとずっと横になってるしかなくて…🥲
    本当にある意味病気になりそうです😢まだ今日は少しおでかけしたら、ボコンってなったので、あ、良かった〜ってなりましたけど🥲
    それが、ソファーだと感じないので、もう家にいるときは大体ベッドで過ごしてます😢ソファーって感じづらいんですかね…?

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    うんうん😌初めてのお子さんだと何もかも初めてだし、胎動も感じるのも初めてだからわからないですよね💦
    胎動も赤ちゃん全員が同じ胎動ではなくボコボコ動く赤ちゃんや反対に穏やかであまり動かない赤ちゃんもいて胎動もその子の個性だと思いますよ!
    赤ちゃんも寝て起きてを繰り返してるので常に動いているわけじゃないですよ😊

    今日はお出かけしたら感じたんですね☺️ママとお出かけ楽しかったのかな??👶🏻
    ソファーは私はゆっくりしている時は感じていました!でもこれも個人差があると思うので絶対みんなソファーで感じることはないと思いますよ!初めてのママリさんは横になると感じるんですよね??

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😿わたしははじめてなので、本当になにが本当なのがわからないです🥲
    なので、色々と経験して行くしかないんですけどね😿

    胎動もそうですよね。人の感じ方によりますよね😱

    常には動いてないですが、ポコポコっていうのがなくなってしまってるので、ちょっと不安になってます😱

    今日お出かけしてきました☺️家にいてもなんか考えてしまうし、少しでも気分転換にって思っておでかけしてきました😂

    ソファーは、私も前は感じてました😂たまにでしたけど。
    でも、今はほんとうに集中してないと感じません…😱なので、心配してたんですよね😂
    横になると、感じます!
    動いてるとわからないですが、立ち止まるとたまにポコンってなるのは変わらず感じるんですが、座っててがあまり感じなくなってますね😱

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    横になって感じるのであれば座って感じることを意識しなくていいんじゃないかなと私は思いますよ😌
    多分初めてのママリさんは前まで座って感じてたのに今は感じないことに不安があると思いますが💦
    1時間以上横になって胎動を感じないことが異常や受診の目安になると思います!

    • 6時間前