※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

公文に通う子どもが直しだけで帰ることについて、他の方も同様の経験があるか知りたいです。

小1で公文に通っています。

国語と算数で通っているのですが、たまに算数の直しを少しだけやって15分くらいで帰ってくることがあります。

他の習い事もあり週1しか通えないのですが、直しだけやらせて帰らして月14,000円かぁと思ってしまいます。

直しの後にせめて、今日の分の国語と算数を教室でやらないのかなと思うのですが、公文やってる方、直しだけやってすぐ帰ってくることもありますか?

たぶん、教室が混んでいるのですぐ帰らせてるのかなと思っています。

コメント

ママリ

公文って当日やるプリントもあると思ってました。
直しのプリントって宿題の事ですよね??
それはビックリです😱
そりゃ4000円高いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    高いですよね…💦

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

公文に通う小1がいますが、お直しとは別にその日やるプリントが別にありますよ!
宿題の1日分(プリント5枚)+お直しのはずです。
平均1時間近く毎回の公文の教室にいます。

お直しだけじゃなくプリントもやらせてほしいと相談してみてもいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    宿題の1日分と同じ量を、公文の日にやってるって意味です😊

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も宿題1日分+お直しだと思っていたので、数問のお直しだけで帰ってきてびっくりしてしまって💦
    先生に相談してみます!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

15分で終わりはないです😳💦
ただ家でだいたい直してから行くので、教室での直しは少ないです(私が見落としていたもののみ)。
その日のプリントをやって、いつも30分〜1時間ぐらいで終わりの連絡がきます。

うちは未就学児なので私はだいたい待合室で待っているのですが、集中力が切れてお喋りしていたり、歩き始めているような子は途中でも帰らされたりしています。
そういう訳ではないのにいつも15分で帰ってきてしまうなら、さすがに先生に相談していいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに15分で終わりはないですよね💦
    直しだけで帰ってくる日は、平日の1番混む時間帯に行った時だけなので、たぶん見きれないから帰してるのかなと思います。
    行く時間ずらして、先生に相談してみます!

    • 9月5日