
コメント

まろん
参列するのは親族?ご友人?
それによっても変わるかと思います!

はじめてのママリ🔰
親族だったので10出しました😭
お友達だったら息子の分も何が準備してもらえたりするかもしれないので7にするかなぁと思います😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
親族だと10ですか、、、
すごい、、、
お祝い事だけどお金かかりますね
今回相場みてびっくりしてしまいました- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
でも息子に対しては何もなくてまだ小さかったのでご飯もなくて、1歳で連れて行くだけでも大変だったのでなんか損した気分になりました😂
めちゃくちゃお金かかりますよね😂
連れてくの大変ですし預けられる場合は預けて行ってもいいかもしれないですね😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
妥当だと思います!

はじめてのママリ🔰
息子さんはおいくつですか??
ご飯が用意される年齢だと7万からになると思います💦
夫婦で通常5万+αって感じになります💦
赤ちゃんでご飯無しって感じだったら私ならご祝儀5万にしてなにかプレゼント5000円分くらいのものを用意します!
控え室とか特別な用意をいただいたら、やっぱり7万以上ですかね!

ママリ
弟の結婚式は夫婦+子供1人で10万にしました😊
お友達なら7万にすると思います。

はじめてのママリ🔰
お友達なら7万円でいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
子供の年齢にもよりますが
友人なら7万か末広がりで8万
親族なら10万ですかね❢
はじめてのママリ
参列するのは友人の結婚式です!
夫の同僚(男)と私の同僚(女)が
結婚しました✨
くっつけたのが私たちなので
親しい方だと思い7万かなと思ったのですが、、、
まろん
親しいご友人の結婚式なのですね!
それなら7万でいいかと思います˶˃ᴗ˂˶