※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳7ヶ月になるのに簡単な指示も通らずコミュニケーションが取…

もうすぐ1歳7ヶ月になるのに簡単な指示も通らず
コミュニケーションが取れない娘
積み木何回教えても積み木を持って走り回るだけで興味を示さず。バイバイぱちぱちも真似をしようとしない
最近娘より下の子と会う機会があったのですが簡単な意思疎通が取れていて指示も通る、指差しで欲しいものなど差していてびっくりしました。それで比べてしまい何でうちの子は何も分かってくれないんだろうと落ち込んでしまう😞
教えても分かってくれない、いつか本当に分かってくれるんだろうかとか考えてしまって😓
指差しもまだなくてこれは何か発達に問題があるんだろうなぁと思っています
周りに相談しても大丈夫や気にしすぎ としか言われず分かってくれる人がいなくて辛いです
同じような方いますか?

コメント

だんご

ゆっくりな気はしますけど…絶妙なラインですよね
一歳半健診はもう受けましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくりですよね💦今月一歳半検診があります!
    その時にも相談してみようかなと思います😶

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

同じような方ではないので、求めているコメントではなかったらすみません。

ママのあれ?っていう違和感は大事だと思うので、精神発達の小児科や療育に相談してもいいのかな?と思いました。

saoRiまま

うちも1歳7ヶ月ですが、
本当つい最近までそんな感じでした😅支援センター行っても上手におもちゃで遊んでたり、バイバイしてたりしてなんでうちの子はできないんだろ..って思ってました🥺
でもここ1ヶ月くらいから急に一生懸命積み木を積もうとしたり、バイバイも逆さバイバイですがやろうとしたり、指さしは何でも指差すようになりました⭐︎
発語はまだ少ないですが、昨日できなかった事が急に出来たり、言い続ければ伝わるのかなー?なんて思いました(^^)♡
まだまだ発達は心配なことばっかですが、少しでも成長を感じられれば見守ってあげてもいいかもしれません🥰