※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさん、旦那さんの給与明細見てますか?私と夫は同じ会社で働いていま…

みなさん、旦那さんの給与明細見てますか?

私と夫は同じ会社で働いています。
明細は紙ではなく電子データで、
ID、パスワードを入力すればPCでも携帯でも見られます。

今日職場の人と話してて、旦那の給与明細を毎月見ていると話したら、『え!?見てんの!?』と驚かれました😱
私が変わりもののような感じでした。
職場の人=男30代未婚、男40代未婚、男50代既婚

支払いはクレジットカードの為、支払い口座に給料を入れたり、計算が必要で、余った分は貯金の口座に入れ、さらに家計簿をタブレットでつけているので、お互いの給料を把握している必要があります。

そんなにおかしいことなのでしょうか?😭😭
ちなみに給与明細に残業時間や有給なども記載されている為、それもチェックしています。



コメント

はじめてのママリ🔰

見た事ないです🤣     

ママリ

うちは見せてないですね。
見せたくないわけじゃなくてチェックするのが面倒で。。。
年末に年収確認するので大体の額は知ってます。
お小遣い以外は家計のお金で、それぞれの名義の口座に入っているので特に管理の必要も無く。

まりん

見てないです😂😂

はじめてのママリ

部屋に置いてあるので勝手に見てます😂
必要があるなら尚更変じゃないです😊

ママリ

お財布同じなら見て当然かなと思います!
うちは毎月見てます!

はじめてのママリ🔰

紙明細なので毎月みてます!
もらってきたら渡してくれます📃

きゃん

別に見てもいいと思います!夫婦なんだし
見ないでと言われなければ。本人も分かってるんじゃないでしょうか
うちは自営なので私が管理していて
主人はノータッチ

ママリ

うちはお財布同じなので給与明細見せてもらってます😆
必要な時はクレジットの請求書も見てます、同じくお金の振り分けは私がしているため必要なので見てるって感じです🤔
私も残業時間とか有給の残りとか確認してますよ、特に理由はなくてそこに書いてあるからってだけですが😅

はじめてのママリ🔰

お財布同じだけどほぼ見てないです。
お金がない頃は見てましたが、年収上がってから自分の給料も見なくなりました😅
気付いたらめちゃ溜まって貯蓄用口座移動です!