🐰
それくらい言うの普通ですよー!
スイミング習ってますが毎回泣いてる子も見かけますよ🤭
とりあえず1回行ってみてダメならそれでいいと思います!子供って1回でも「出来た!」って経験が出来ると前向きになってくれることが多いし、先生との相性もあるから現時点でキャンセルは早いかなと思います☺️
ほの
見学してから、体験できるとこもあるみたいですが、どうでしょう?
息子も最初は見学だけにして、
やってみるーと言ったので体験させました💡
ママリ
まだその年齢なら初めての場所や初めてのことは怖いと思うのは普通かなと思いました。
プールに遊びに行くだけだから大丈夫だよ〜楽しんできて✨
どうしても嫌なら別にキャンセルしてもいいけど、きっと楽しいと思うよ。と、声かけます。
息子もスイミング勧めてましたが断固拒否でした🤣
家族で市民プールに通ってから体験を受けて、1年生でやっと通い始めました。w
サリィ
不安な気持ちは受け止めてあげて、その上で、見ているから頑張っておいで!と声をかけてはどうでしょう?もし、スイミングにお友達がいるならお友達と同じ時間に体験に行くのもいいかもしれません‼️
うちの子も先月体験に行ったのですが、同じように、当日私と離れるのが嫌とぐずりました。「とりあえず行ってみようよ!ママはちゃんと見てるからね」というと頑張っていけました。「終わったら楽しかった!でも、続けたくない。長かった」と言いました🤣
保育園で先生に「スイミングの体験に行く!」と言ってたようで、数日後、先生に「スイミング通うことにしたんですか?」と聞かれたので、「親としては通わせたいんですが、本人はあんまりみたいで」というと、先生が「泳げるようになるとかっこいいね!」と言ってくれたので「スイミング通ってみる」と今月から通い始めました😁
コメント